• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

モービリウイルスー宿主間の新しい相互作用機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23790496
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ウイルス学
研究機関京都大学

研究代表者

本田 知之  京都大学, ウイルス研究所, 助教 (80402676)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード細胞 / 核内封入体 / 持続感染 / リン酸化
研究概要

モービリウイルスでは、マイナス鎖の一本鎖ゲノム RNA に N が結合し、RNA ポリメラーゼ複合体と協調して複製・転写を行なっている。モービリウイルスの特徴は、容易に持続感染することと、核内封入体を形成することである。核内封入体の主要構成分子は N である。 本研究では、持続感染の際にはウイルスの膜融合能が消失すること、N はリン酸化状態に応じて細胞内局在を変化させること、マウスに N タンパク質を発現させると、核内封入体を形成し、封入体筋炎様の筋萎縮を来すことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Morbillivirus receptors and tropism: multiple pathways for infection2012

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Yoneda M, Honda T, Kai C
    • 雑誌名

      Frontiers in Virology

      巻: 3 ページ: 75

    • DOI

      DOI:10.3389/fmicb.2012.00075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recombinant vaccines against mononegaviruses - what we have learned from animal disease controls2011

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Yoneda M, Honda T, Kai C
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 162 ページ: 63-71

    • DOI

      DOI:10.1016/j.viruses.2011.09.038

    • 査読あり
  • [学会発表] The relevance of measles virus nucleocapsid protein to myopathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Kwon H, Honda T, 他
    • 学会等名
      40thIMSUT Founding Commemorative Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130530-31
  • [学会発表] 麻疹ウイルス N 蛋白質発現トランスジェニックマウスの作出2012

    • 著者名/発表者名
      権 賢貞、本田 知之、他
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-11-13
  • [学会発表] Functional analyses of mutations in the hemagglutinin of measles virus from persistently infected Vero and A549 cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Honda T, 他
    • 学会等名
      The 11thAwaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2012-09-12
  • [学会発表] Vero および A549 細胞に持続感染した麻疹ウイルス H 蛋白共通のアミノ酸変異の性状解析2012

    • 著者名/発表者名
      本田 知之、他
    • 学会等名
      平成 24 年度医科学研究所研究成果発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-05-31
  • [学会発表] Identification of common mutations in the hemagglutinin of measles virus from persistently infected Vero and A549 cells2011

    • 著者名/発表者名
      Honda T, 他
    • 学会等名
      XV International Congress of Virology
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-13
  • [学会発表] 持続感染時のモノネガウイルス病原性発現の分子メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      本田 知之
    • 学会等名
      ウイルス研究所セミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-08-22
  • [図書] Host Molecular Chaperones: CellSurface Receptors for VirusesMoonlighting Cell Stress Proteins in Microbial Infections2013

    • 著者名/発表者名
      Honda T, Tomonaga K
    • 出版者
      (印刷中)
  • [図書] Pathogenesis of Encephalitis Caused by Persistent Measles Virus InfectionEncephalitis2013

    • 著者名/発表者名
      Honda T, 他
    • 総ページ数
      251-262
  • [備考] 本研究の前半は、東京大学医科学研究所実験動物研究施設部門にて行われた。研究室のホームページは以下の通り

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/jikkendoubutsu/top2.html

  • [備考] 後半は、京都大学ウイルス研究所ヒトがんウイルス研究分野にて行われた。研究室のホームページは以下の通り

    • URL

      http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/Lab/tomonaga-hp/

  • [備考] アウトリーチ活動等東京大学医科学研究所の公開セミナーである「ラブラボ」にて、研究内容の一端を一般公開した。

  • [備考] 京都大学ウイルス研究所主催の研究所見学会にて、研究内容の一端を一般公開した。

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi