• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

M細胞欠損マウスを用いたM細胞の生体内における存在意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23790550
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

金谷 高史  独立行政法人理化学研究所, 免疫系構築研究チーム, 研究員 (20553829)

キーワードM細胞 / パイエル板 / 腸管免疫
研究概要

RANKL投与によるマウスでのM細胞誘導を活用し、etsファミリー転写因子の一つであるSpi-BがM細胞に高発現することを見出した。昨年度はSpi-B欠損マウスを用いてSpi-BのM細胞分化に及ぼす影響を解析した。Spi-B欠損マウスではパイエル板においてM細胞が完全に欠損することから、Spi-BがM細胞分化を制御するマスター転写因子であることが明らかになった。本年度はSpi-B欠損マウスをM細胞欠損モデル動物として、M細胞の生体内における存在意義に解明に取り組んだ。Spi-B欠損マウスのパイエル板では、経口感染させたネズミチフス菌(S. Typhimurium)およびYersinia enterocoliticaの取り込みが著しく減少した。この知見をもとにSpi-B欠損マウスにおけるS. Typhimuriumに対する免疫応答を解析したところ、野生型マウスと比較してS. Typhimurium特異的に活性化するT細胞の割合が大きく減少することが明らかとなった。Spi-BはBリンパ球や形質様樹状細胞にも発現することから、免疫応答の障害は、これらの細胞におけるSpi-B欠損によってもたらされる可能性が懸念される。そこで野生型の骨髄細胞をSpi-B欠損マウスに移植した骨髄キメラマウスを用いて、S. Typhimurium特異的T細胞の活性化やおよび糞中に含まれる抗S. Typhimurium IgA抗体を測定した。その結果、Spi-B欠損マウスにおいてこれらの免疫応答の低下が見られた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] M cell differentiation: distinct lineage or phenotypic transition? Salmonella provides answers.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno H, Kanaya T, Williams IR.
    • 雑誌名

      Cell Host Microbe.

      巻: 12(5) ページ: 607-9

    • DOI

      doi:10.1016/j.chom.2012.11.003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of novel genes selectively expressed in the follicle-associated epithelium from the meta-analysis of transcriptomics data from multiple mouse cell and tissue populations.2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Donaldson DS, Kanaya T, Fukuda S, Baillie JK, Freeman TC, Ohno H, Williams IR, Mabbott NA.
    • 雑誌名

      DNA Res.

      巻: 19(5) ページ: 407-22

    • DOI

      doi:10.1093/dnares/dss022.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Ets transcription factor Spi-B is essential for the differentiation of intestinal microfold cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Kanaya T, Hase K, Takahashi D, Fukuda S, Hoshino K, Sasaki I, Hemmi H, Knoop KA, Kumar N, Sato M, Katsuno T, Yokosuka O, Toyooka K, Nakai K, Sakamoto A, Kitahara Y, Jinnohara T, McSorley SJ, Kaisho T, Williams IR, Ohno H.
    • 雑誌名

      Nat Immunol.

      巻: 13(8) ページ: 729-36

    • DOI

      doi:10.1038/ni.2352.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The functional maturation of M cells is dramatically reduced in the Peyer's patches of aged mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Atsushi
    • 雑誌名

      Mucosal Immunol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1038/mi.2012.141.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epithelial Cell-Intrinsic Notch Signaling Plays an Essential Role in the Maintenance of Gut Immune Homeostasis2012

    • 著者名/発表者名
      Obata Yuuki
    • 雑誌名

      J Immunol.

      巻: 188 ページ: 2427-2436

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1101128.

    • 査読あり
  • [学会発表] The Ets transcription factor Spi-B is essential for M-cell differentiation2012

    • 著者名/発表者名
      Kanaya Takashi
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸国際展示場(神戸市)
    • 年月日
      20121205-20121207
  • [学会発表] The Ets transcription factor Spi-B is essential for the differentiation of intestinal M cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kanaya Takashi
    • 学会等名
      第34回内藤コンファレンス
    • 発表場所
      シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ(札幌市)
    • 年月日
      20121016-20121019
  • [図書] 実験医学増刊 感染・共生・生体防御システム2012

    • 著者名/発表者名
      金谷高史
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi