カナダで提唱された「患者中心の医療の方法」の実践が,日本の診療場面で,外来診療における医師の満足度と,患者の満足度にどう関わるかを調べた。 まず,外来診療における医師の診療満足度を測定する指標を作成した。これらの細項目は,「患者中心の医療の方法」同様に,患者との合意形成に至る,という内容であった。医師の診療満足度,患者の診療満足度,患者中心性を同時に測る調査では,医師の満足度が,患者満足度,患者中心度との関連は明らかにはならなかった。医師によって,患者満足度・患者中心性とギャップの大きい者,小さい者と差があり,個々の次元での更なる質的な評価が必要とされた。
|