研究課題
若手研究(B)
本研究の目的は、研修医に症例提示を指導する際にSNAPPSあるいはOne-minute precepterを用いて、鑑別診断を挙げる能力や能動的な学習といったアウトカムに違いがあるかを明らかにすることにある。症例提示の結果、2つの指導法の間で「鑑別診断」「学習課題」の個数に差はなかった。SNAPPSでは「疑問点不明点」をより多く促し、「学習課題を挙げやすかった」に関して評価が高く、学習をより促せる可能性が考えられた。
すべて 2014 2013 2012
すべて 学会発表 (3件)