• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

心腎・脳腎連関を考慮した慢性腎臓病治療におけるエリスロポイエチンの有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23790608
研究機関京都薬科大学

研究代表者

鳥羽 裕恵  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (90351270)

キーワード臨床薬理学 / 心腎連関
研究概要

前年度、心腎連関の機序の一つに内因性NO合成酵素阻害物質ADMAの増加が重要な役割を果たしていることを示したため、最終年度はADMAによる血管障害発症メカニズムについて検討した。CKDモデルラットでは腎機能低下と血中ADMA濃度の上昇に伴い、大動脈におけるACE活性とsuperoxide産生が増大していた。さらに、ADMAを培養血管内皮細胞にADMAを負荷するとsuperoxide産生が増加し、これはACE阻害薬captoprilを併用することで抑制された。
前年度はCKDモデルラットを用いてEPO(erythropoietin)による血管保護効果にNO産生が重要な役割を担っている可能性を示したが、最終年度はさらに、腎・血管障害の重要な危険因子である糖尿病のモデルラットにおいても同様の結果を得た(Pharmacology, 2013; 91, 48-58)。NO以外のEPOの血管保護機序について解明すべく、NO合成酵素阻害剤負荷ラットにおける大動脈障害に対する効果と改善機序について検討した。NO合成酵素阻害下においてもEPOは大動脈の内皮機能低下や炎症を抑制し、その機序にはSODやHO-1等の抗酸化酵素発現増大やNADPH oxidase活性を介したsuperoxide産生の抑制を介していることを明らかにした。また、EPO投与により抑制性タンパク質であるSOCS-1発現が大動脈組織で増加していた。AngiotensinII負荷培養血管内皮細胞にEPOを投与するとsuperoxide産生が低下したが、これにSTAT5阻害剤を併用しSOCS-1産生を抑制すると、EPOによる抗酸化作用がキャンセルされた(Eur. J. Pharmacol., 2012; 691(1-3): 190-197)。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Endothelial dysfunction, macrophage infiltration and NADPH oxidase-dependent superoxide production were attenuated by erythropoietin in streptozotocin-induced diabetic rat aorta.2013

    • 著者名/発表者名
      Wang J, Toba H, Morita Y, Nakashima K, Noda K, Tian W, Kobara M, Nakata T
    • 雑誌名

      Pharmacology

      巻: 91 ページ: 48-58

    • DOI

      10.1159/000343963.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Erythropoietin attenuated vascular dysfunction and inflammation by inhibiting NADPH oxidase-derived superoxide production in nitric oxide synthase-inhibited hypertensive rat aorta.2012

    • 著者名/発表者名
      Toba H, Kojima Y, Wang J, Noda K, Wei T, Kobara M and Nakara T
    • 雑誌名

      Eur.J. Pharmacol.

      巻: 691(1-3) ページ: 190-197

    • DOI

      DOI:10.1016/j.ejphar.2012.07.018.

    • 査読あり
  • [学会発表] Erythropoietin treatment inhibited NADPH oxidase-derived superoxide production and endothelial dysfunction in nitric oxide synthase inhibitor-treated rat aorta.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Toba, Yushi Kojima, Kazuki Ishimizu, Yuko Iwata, Yusuke Taira, Jiahong Wang, Kazuki Noda, Miyuki Kobara, Tetsuo Nakata
    • 学会等名
      24th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      20120930-20121004
  • [学会発表] Erythropoietin attenuated vascular dysfunction and inflammation by inhibiting NADPH oxidase-derived superoxide production in nitric oxide synthase-inhibited hypertensive rat aorta.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroe Toba, Yushi Kojima, Jiahong Wang, Kazuki Noda, Miyuki Kobara, Tetsuo Nakata
    • 学会等名
      22nd European Meeting on Hypertension and Cardiovascular Protection
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      20120426-20120429

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi