研究課題
若手研究(B)
本研究では、臨床像に類似した癌性腹膜炎疼痛モデルを世界で初めて確立した。癌の腹膜播種に伴う腹痛には、疼痛関連神経ペプチドである substance P の発現増加が関与し、このような痛みに対して substance P 受容体拮抗薬が有用である可能性を明らかにした。一方、これらの病態下では、各種ケモカインリガンドならびに受容体の発現に大きな変化は認められなかった。さらに、腹膜播種病態下では、モルヒネの作用分子である μ-オピオイド受容体が減少していることを明らかにし、モルヒネ抵抗性の痛みのメカニズムを立証した。
すべて 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)
ペインクリニック
巻: 34 ページ: 255-262
Synapse
巻: 66 ページ: 747-751
Anesthesiology
巻: 117 ページ: 847-856