• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

立体映像の長時間曝露が生体に及ぼす影響に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 23790658
研究機関福井大学

研究代表者

高田 宗樹  福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40398855)

キーワード衛生 / 立体映像 / 生体工学 / 生理学 / 応用数学
研究概要

若年および中年齢健常者を対象として、以下の対照実験を伴った実証研究を行った。
円偏光用ディスプレイ上に映像(I)実証研究に用いる視覚刺激用2D映像、および、(II)(I)について通常の2D/3D変換を行った立体映像、を提示した。尚、映像の提示順についてはランダムとし、それぞれの映像を提示する実験は別の日に行うものとした。被験者に映像(I)、または(II)を1時間連続して視聴させ心電図を計測した。視聴開始前および開始後20分おきに右眼の水晶体調節(屈折率)と両眼の輻輳焦点距離を同時に計測した。ここで用いる計測用の映像は、申請者らが短時間(2分間)の立体映像視認が生体に与える影響について調査を行ったときに用いたものを使用した。この計測の後、Visual Analog Scale、重心動揺、 SSQの順に計測を行った。これらの計測で得られたデータに関して数理解析および統計解析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成24年度の実証研究において、若年健常者および中年齢者を対象として、立体映像視聴時における右眼の水晶体調節、両眼の輻輳焦点距離、および立位重心動揺を計測した。これらの数理解析・統計解析により、以下について示すことができた。これは、本研究課題で解明すべき目標の一つであり、安全な立体映像視聴に関するガイドラインを提言するための根拠となり得る。これらの実験結果を国際会議ICFB2012にて口頭発表を行い、既に、査読付き学術雑誌へ掲載された。
1)「眼疲労」は水晶体と輻輳調節の乖離、特に、それらの非同期性に起因すること。
2)「眼疲労」は90秒以上の立体映像視聴により誘発される可能性が高く、「映像酔い」はそれより短い時間の視聴で発生する。
後者については、1)の非同期性は原因とならない。

今後の研究の推進方策

平成24年度に行った実証実験における検査項目ごとに連続視聴時間と映像の種類を因子とする2元配置分散分析を行い、比較・検討を行う。申請者らはこれまで短時間(1~3分間)の立体映像視認が体平衡系に与える影響について調査、検討を行い、動揺図の数理解析によって軽度の「映像酔い」の計量化について知見を得ている。
ヘッドマウントディスプレイを用いた実証研究を実施する。ヘッドマウントディスプレイ上に、映像(I)実証研究に用いる視覚刺激用2D映像、および、(II)(I)について通常の2D/3D変換を行った立体映像、を提示する。実験プロトコルは本年度の研究実績の概要にて述べた方法に従って行うものとする。これらの計測で得られたデータに関して数理解析および統計解析を行う。ここでは、検査項目ごとに連続視聴時間と映像の種類を因子とする2元配置分散分析を行い、比較・検討を行う。
立体映像視認に伴う「映像酔い」については、映像を注視する際の視線の固定などが起因することも考えられることから、この要因について検討が必要である。そこで、新技術であるPower3D法による立体映像を取り入れ、「映像酔い」の症状の緩和効果測定についても試みる。得られた結果を取りまとめ、成果の発表を国際会議および学術雑誌にて行う。

次年度の研究費の使用計画

1) 設備備品費:立体映像視聴に伴う眼疲労や映像酔いが生じる機序を明らかにすることを目標にしており、「映像メディア関連図書」を購入し、最新の情報を得ることは重要である。
2) 消耗品費: 「ディスポ―サブル心電図電極」は、本研究に関する実験に必要な物品である。「事務用消耗品類」や「論文別刷代」は研究成果を論文誌に発表する際、不可欠である。
3) 旅費: 本研究に関する成果発表の目的で米国(HCII2013)、および国内(IEEE EMBS2013)での研究発表を行う。また、研究協力者との連携を図るために、国内の研究打ち合わせは不可欠である。
4) 謝金等: 本研究に協力してもらう実験補助員および被験者に謝金として渡す為に必要である。
5) その他: 研究発表を広く発表するための「英文校閲」、「投稿料」は不可欠である。また、3)項と関連して、「国際会議・学会参加費」を要する。研究協力者との連携を図るために「通信費」や「運搬費」が必要である。また、収集した情報を共有するために「複写費」を要する。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of Accommodation Training on Visual Function of Visual Inspection Workers and middle-aged People2012

    • 著者名/発表者名
      Takada M., Miyao M., Satoh M., Yoshikawa K., Matsuura Y., Takada H.
    • 雑誌名

      Journal of Sports Medicine & Doping Studies

      巻: 2(3)

    • DOI

      10.4172/2161-0673.1000112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルコール摂取時における座位重心動揺に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      髙田宗樹, 雨森正起, 松浦康之
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C編

      巻: 132(10) ページ: 1558-1562

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Accommodation Training on Visual Function of Middle-aged People2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Y., Takada M., Miyao M., Takada H.
    • 雑誌名

      International Journal of Bioscience, Biochemistry and Bioinformatics

      巻: 2(6) ページ: 381-385,

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Fixation Distances in Middle-aged Subjects2012

    • 著者名/発表者名
      Takada M., Uemoto K., Miyao M., Matsuura Y., Satoh M., Takada H.
    • 雑誌名

      International Journal of Bioscience, Biochemistry and Bioinformatics

      巻: 2(6) ページ: 389-394

    • 査読あり
  • [雑誌論文] System to Control Upright Posture with Alcoholic Intake2012

    • 著者名/発表者名
      Takada H., Taniguchi S., Shimizu Y., Hirata T.
    • 雑誌名

      Journal of Mathematics and System Science

      巻: 2(7) ページ: 447-453

    • 査読あり
  • [学会発表] Non-Linear Analysis of Stabilograms with Alcoholic Intake2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, H., Shimizu, Y., Matsuura, Y., Shiomi, T., Miyao, M.
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC) 2012
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      20120828-20120901
  • [学会発表] New Directions in the Use of a Sensor Output Signal Evaluation System for Biofeedback Training2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, H., Miyao, M., Matsuura, Y., Shiozawa, T.
    • 学会等名
      World Automation Congress (WAC) 2012
    • 発表場所
      Puerto Vallarta, Mexico
    • 年月日
      20120624-20120628
  • [学会発表] Simultaneous measurement of visual accommodation and convergence during 3D sickness2012

    • 著者名/発表者名
      Takada, H., Miyao, M.
    • 学会等名
      13th International Multisensory Research Forum (IMRF 2012)
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      20120618-20120622
  • [学会発表] Comparison of simultaneous measurement of lens accommodation and convergence in natural vision and 3D vision2012

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, T., Hori, H., Uemoto, K., Miyao, M., Takada, H., Hasegawa, S., Omori, M., Watanabe, T., Ishio, H.
    • 学会等名
      SID Symposium
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      20120603-20120608

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi