• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

小児期のサーカディアンリズム・メラトニンと成長や肥満に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23790688
研究機関岐阜大学

研究代表者

和田 恵子  岐阜大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00532673)

キーワードサーカディアンリズム / メラトニン / 生活習慣 / 小児 / 疫学
研究概要

平成24年度は、学童を対象とした研究として、小学4年生と小学1年生の約1200名に対して調査を行った。生活リズム、睡眠の質、夜間照明の強さ、食習慣、運動習慣、行動・情緒、出生時状況、生活環境等の情報収集と早朝尿の収集を行った。小学4年生は、同時に健康診断(身体測定、血圧測定、空腹時採血等)が行われていたので、そのデータも入手した。幼児を対象とした研究では、ある幼稚園に通う3~6歳児約300名と昨年度の卒園児約100名を対象に調査を行い、保護者アンケートと早朝尿の採取を行った。これらの情報について現在データ入力・集計を行っている。
幼児の対象では、同幼稚園で過去に生活習慣と内因性・外因性ホルモンやアレルギーに関する研究を行っており、この時得られた尿検体にて測定したメラトニンの代謝物である6-sulfatoxymelatonin値と身体特徴、行動特徴、性ホルモンレベル、生活環境要因等との関連を評価した。その結果、内因性メラトニン値が、児の年齢や体格により左右される一方で、睡眠の質、睡眠時間、就寝時の寝室の明るさ、座位生活時間、受動喫煙との明らかな関連はみられなかった。また、内因性メラトニン値が低い児で、行動的問題(特に多動性)が多くみられた。小児において、内因性メラトニンに関連する体格や生活環境要因についての研究、内因性メラトニンが児の行動に及ぼす影響を調べた疫学研究は極めて少ないため、本研究から得られた知見の意義はとても高い。これらの報告は、一つはすでに英文雑誌に掲載され、もう一つは現在投稿中である。
今後、得られたデータでさらに詳細な解析を行い、内因性メラトニンの生体内での役割やメカニズム等を解明していく予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Associations of urinary 6-sulfatoxymelatonin with demographics, body mass, sex steroids, and lifestyle factors in preschool Japanese children2013

    • 著者名/発表者名
      Wada K, Nakamura K, Tamai Y, Tsuji M, Masue T, Watanabe K, Ando K, Nagata C
    • 雑誌名

      Ann Epidemiol.

      巻: 23(2) ページ: 60-65

    • DOI

      10.1016/j.annepidem.2012.11.003.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light exposure at night, sleep duration and sex hormone levels in pregnant Japanese women2012

    • 著者名/発表者名
      Wada K, Nagata C, Nakamura K, Iwasa S, Shiraki M, Shimizu H
    • 雑誌名

      Endocr J.

      巻: 59(5) ページ: 393-398

    • 査読あり
  • [学会発表] 幼児期のテレビ視聴時間と行動的問題の関連2013

    • 著者名/発表者名
      和田恵子、中村こず枝、辻美智子、玉井裕也、渡辺香織、 大土早紀子、山本景子、安藤京子、永田知里
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130124-26
  • [学会発表] Exposure to tobacco smoke from husband and breast cancer risk in Japanese women.2012

    • 著者名/発表者名
      Wada K, Nakamura K, Tamai Y, Tsuji M, Kawachi T and Nagata C
    • 学会等名
      Eleventh Annual AACR International Conference on Frontiers in Cancer Prevention Research
    • 発表場所
      Anaheim (USA),
    • 年月日
      20121016-20121019
  • [学会発表] 大豆接種と乳がんリスクとの関連:高山スタディ2012

    • 著者名/発表者名
      和田恵子、中村こず枝、辻美智子、玉井裕也、永田知里
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 幼児期の尿中メラトニンと体格・生活環境要因との関連2012

    • 著者名/発表者名
      和田恵子、中村こず枝、玉井裕也、辻美智子、渡辺香織、大土早紀子、山本景子、安藤京子、永田知里
    • 学会等名
      日本がん疫学・分子疫学研究会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20120705-06

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi