• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

原発性胆汁性肝硬変の新規ウイルス感染の可能性とアネロウイルス属の疾患関連性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23790765
研究機関東北大学

研究代表者

二宮 匡史  東北大学, 大学病院, 医員 (70583938)

キーワード肝炎ウイルス / microRNA / 次世代シークエンサー
研究概要

Rapid Genome Sequencing of RNA viruses (RDV法)にて、NOD.c3c4マウス、原発性胆汁性肝硬変(PBC)の患者血清から、未知のウイルス遺伝子を同定する前に、既知のC型肝炎ウイルスを血清から同定できるか試みたが、感度が低く、血清サンプルに用いるレベルには達しなかった。そのため、次世代シークエンサーを用いて、1.肝炎ウイルスの解析、2.PBC患者血清内のmicroRNAの発現プロファイルの解析から、病態解明にせまった。
【成績】期間全体をとおして、1. C型慢性肝炎患者の血清からTotal RNAを抽出し、遊離RNAを次世代シークエンサーにて解析。血清内遊離RNAの約0.1%のreadがHC Vゲノム由来であった。Coverageは99.8%、平均sequencing depthは69.5を示し、例えば、NS3領域では、アミノ酸塩基5カ 所のvariantsを認め、K213K/R (18 26%/52 74%)、G237G/S (41 46%/49 54%)、P264P/S/A (20 42%/19 40%/9 19%)、S297S/A (63 81%/1 5 19%)、A358A/T (20 21%/75 79%)であり、Quasispeciesであることを示した。
平成24年度は、2. PBC血清内の遊離microRNAを解析し、他のウイルス性肝炎と比較することで、ウイルス性疾患の可能性を模索した。結果として、191個のmicroRNAの発現量に有意差がつき、発現パターンをクラスタリングしてヒートマップを作成し、PBC群はCH-B、C、健常者群と明確にクラスターを異にした。さらに、解析をすすめ、miR-505-3pとmiR-197-3pは有意な発現量の低下が認められ、PBCの新たなるバイオマーカーになりうる可能性を示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Murine Models of Nonalcoholic Fatty Liver Disease and Steatohepatitis2013

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya M, Kondo H, Shimosegawa T
    • 雑誌名

      ISRN Hepatology

      ページ: 1-7

    • DOI

      doi:10.1155/2013/237870

    • 査読あり
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いた、C型肝炎ウイルスゲノム解析と血清内microRNAのプロファイリング2012

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史
    • 学会等名
      第39回日本肝臓学会東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121206-20121207
  • [学会発表] Characterization of circulating microRNAs in patients with primary biliary cirrhosis by Illumina deep sequencing.2012

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Masashi
    • 学会等名
      AASLD2012
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20121109-20121113
  • [学会発表] Circulating microRNAs in some patients with viral hepatitis by deep sequencing showed characteristic expression.2012

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Masashi
    • 学会等名
      AASLD2012
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20121109-20121113
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いて慢性B型肝炎患者血清内の特異的なmiRNAのプロファイリングを行い、新規miRNAの候補を見いだした2012

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史
    • 学会等名
      JDDW2012
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20121010-20121011
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いたC型肝炎ウイルスのアミノ酸配列解析と従来のSanger法シークエンスとの比較2012

    • 著者名/発表者名
      二宮匡史
    • 学会等名
      第48回 肝臓学会総会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20120607-20120608

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi