• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

新たなC型肝炎治療効果予測因子としてのインターフェロンラムダ受容体発現の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23790801
研究機関横浜市立大学

研究代表者

野崎 昭人  横浜市立大学, 市民総合医療センター, 講師 (20335631)

キーワードC型肝炎 / IL28B / ITPA SNP
研究概要

今年度は、未だIL28BSNPと治療効果との間の関連にコンセンサスが得られていないgenotype2症例に着目し、自施設においてペグインターフェロン・リバビリン併用療法を行った計101例についてIL28B SNPを測定し、それ以外の臨床的パラメーターについても集計を行った。その結果、IL28B SNP(rs8099917)はメジャーホモが77例、ヘテロが24例であった。genotypeは2aが65例、2bが36例であった。SVRに寄与する因子として、単変量解析にてRVRの有無、IL28B SNPが有意な因子として抽出され、多変量解析でもRVRの有無(オッズ比8.598)、IL28B SNP(オッズ比6.491)が有意な因子として抽出された。genotype別の解析では、単変量解析においてgenotype 2aのみでIL28B SNPが有意なSVR予測因子として抽出された。また、RVRの有無とIL28B SNPの間でSVRに及ぼす影響の違いを探るべく、再燃の有無との関係を検討した結果、IL28B SNPのみが単変量解析で有意に再燃の有無に相関することが明らかになった(p=0.017)。以上の結果はHepatology Research
誌に投稿し、アクセプトされた。また、新治療薬Telaprevirが発売され、治療導入症例が増加したため、これらの症例について、新たに副作用の貧血との関連が最近報告されたITPA SNPについても解析を行い、特に治療開始12週までのHb低下についてCA群に比較し有意にCC群の方が変化が大きいことを見出し、第59回日本臨床検査医学会学術集会などで報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

genotype2のC型肝炎症例におけるIL28B SNP測定の意義を見出し、研究成果が欧文雑誌に受理されたため。

今後の研究の推進方策

Telaprevir導入症例についてはITPA SNPの解析も引き続き追加していき、それぞれの患者の治療効果(RVR、EVR、ETR、SVR)、IL28B SNP genotype (メジャーvs マイナーヘテロ or マイナーホモ)、HCVコア変異(AA70、AA91)、年齢、性別、肝線維化スコア(F0-4)などを集計し、SPSSを用いて、単変量解析ならびに多変量解析を行うことにより、各因子と治療効果との間に有意な相関が認められるかを検討する。
これらにより集積した症例については、治療前肝組織中のインターフェロンλ受容体mRNA量をreal-time PCR法によって測定する。さらに、インターフェロンα受容体やインターフェロンで誘導される遺伝子群(interferon-stimulated genes:ISGs)についても同様の測定を検討する。

次年度の研究費の使用計画

上述の通り、本年度はSNP解析を数多く行ったため、その対象検体となる核酸抽出と濃度測定のために、核酸濃度測定器(NanoDrop Lite)の購入が必要となり、前倒し申請を行う必要が生じた。次年度についても、今年度同様、研究実施に伴う消耗品、各種学会・論文発表に伴う旅費・印刷代・校正費用になどにも予定通り出費が予想される。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of IL-28B gene polymorphism on response to peginterferon plus ribavirin combination therapy for genotype 2 chronic hepatitis C.2012

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Y, Nozaki A*, Morimoto M, Moriya S, Kondo M, Fukuda H, Numata K, Miyajima E, Oba MS, Taguri M, Morita S, Maeda S, Tanaka K.(*corresponding author)
    • 雑誌名

      Hepatol. Res. published online doi

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/hepr.12037.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inflammation-based prognostic score for hepatocellular carcinoma patients on sorafenib treatment.2012

    • 著者名/発表者名
      Morimoto M, Numata K, Moriya S, Kondo M, Nozaki A, Morioka Y, Maeda S, Tanaka K.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 32 ページ: 619-623

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of fusion imaging combining contrast-enhanced ultrasonography with a perflubutane-based contrast agent and contrast-enhanced computed tomography for the evaluation of percutaneous radiofrequency ablation of hypervascular hepatocellular carcinoma2012

    • 著者名/発表者名
      Numata K, Fukuda H, Morimoto M, Kondo M, Nozaki A, Oshima T, Okada M, Takebayashi S, Maeda S, Tanaka K
    • 雑誌名

      Eur J Radiol

      巻: 81(10) ページ: 2746-2753

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivation of hepatitis B virus in a hepatitis B surface antigen-negative patient with rheumatoid arthritis treated with methotrexate2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Takase K, Ohno S, Ideguchi H, Nozaki A, Ishigatsubo Y
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: 22(3) ページ: 470-473

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Lens culinaris agglutinin-reactive fraction of α-fetoprotein: a biomarker of hepatocellular carcinoma recurrence in patients with low α-fetoprotein concentrations2012

    • 著者名/発表者名
      Morimoto M, Numata K, Nozaki A, Kondo M, Moriya S, Taguri M, Morita S, Konno M, Sugo A, Miyajima E, Maeda S, Tanaka K
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 17(4) ページ: 373-379

    • 査読あり
  • [学会発表] テラプレビル併用療法を行ったC型慢性肝炎患者におけるITPA SNP解析の検討2012

    • 著者名/発表者名
      野﨑昭人, 木田沙緒里, 田中春華, 廣瀬春香, 米澤広美, 宮島栄治
    • 学会等名
      第59回日本臨床検査医学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20121129-20121202
  • [学会発表] テラプレビル併用療法を行ったC型慢性肝炎患者におけるITPA SNP解析の意義2012

    • 著者名/発表者名
      野﨑昭人, 下山友, 木田沙緒里, 田中春華, 竹森美紀, 廣瀬春香, 米澤広美, 田中克明,宮島栄治
    • 学会等名
      日本臨床検査自動化学会第44回大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20121011-20121013
  • [学会発表] Serotype 2型C型慢性肝炎に対するPEG-IFN/RBV併用療法の治療効果予測因子の検討2012

    • 著者名/発表者名
      下山友, 野﨑昭人, 清水悠朗, 滝澤憲一, 守屋聡, 近藤正晃, 福田浩之, 森本学, 沼田和司, 田中克明, 前田愼
    • 学会等名
      JDDW2012
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20121010-20121013

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi