• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

脈波衝撃投与DDSカテーテルとナノDDSの融合による新しい血管内治療の研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 23790863
研究機関九州大学

研究代表者

中野 覚  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30420607)

キーワードナノテク / DDS / 低侵襲医療
研究概要

治療因子として血管保護作用を有するピタバスタチンを選択した。ピタバスタチンをエマルジョンソルベント法により封入率12 %,平均粒子径 196 nmのPLGAナノ粒子製剤を作製した。さらに、ブタ冠動脈血管平滑筋細胞の増殖抑制アッセイを行ったところ、10および100 nMのピタバスタチンを含有するナノ粒子は、ナノ粒子化していない同用量のピタバスタチンよりも有意に血管平滑筋細胞の増殖を抑制することを明らかにした。ブタ冠動脈バルーン傷害モデルを用いて上述のピタバスタチン封入ナノ粒子によるDDSとDDSカテーテルを融合させた革新的複合型治療デバイスの有効性を検証した。ブタ冠動脈にバルーンカテーテルにより過拡張傷害を加え(balloon to artery ratio = 1.2)、同部位にFITCナノ粒子あるいはピタバスタチンナノ粒子を脈派衝撃投与DDSカテーテルを用いて投与した。バルーン傷害4週間後の評価では、FITCの蛍光シグナルを血管平滑筋細胞を多く含む中膜内に認めた。さらに、治療群ではFITCナノ粒子群と比べ、有意に新生内膜形成が抑制された。以上の結果から、ナノDDSとカテーテルDDSを組み合わせた融合薬剤送達システムによるピタバスタチンの血管内送達により、ブタ冠動脈バルーン傷害後の新生内膜形成が抑制されることを明らかにした。その作用機序としてERK1/2の発現抑制による血管平滑筋細胞の過剰増殖を抑制することが関与している事を明らかにした。以上の結果から薬剤溶出性ステントを使用しない、再狭窄抑制のための新たな血管内ナノ医療として期待できる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Pitavastatin-incorporated nanoparticle-eluting stents attenuate in-stent stenosis without delayed endothelial healing effects in a porcine coronary artery model.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsukie N, Nakano K(2番目)
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 20(1) ページ: 32-45

    • DOI

      10.5551/jat.13862

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナノDDSデバイスを用いた血管内治療の臨床応用2012

    • 著者名/発表者名
      中野覚
    • 雑誌名

      Drug Delivery System

      巻: 27(4) ページ: 275-282

  • [学会発表] Intramural Delivery of Pitavastatin Using a Novel Composite Drug Delivery System (Nanoparticle and Pulse Wave Infusion Catheter) Attenuates Neointima Formation after Balloon Injury in Porcine Coronary Arteries2012

    • 著者名/発表者名
      Yufu T, Nakano K(4番目)
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2012 of the American Heart Association
    • 発表場所
      Los Angeles Convention Center
    • 年月日
      20121103-20121107
  • [学会発表] 医療機器開発の現状と問題2012

    • 著者名/発表者名
      中野覚
    • 学会等名
      第1回医療機器臨床評価研究会
    • 発表場所
      マホロバマインズ三浦
    • 年月日
      20120922-20120923
    • 招待講演
  • [図書] ここまで広がるドラッグ徐放技術の最前線2013

    • 著者名/発表者名
      中野覚
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      株式会社メディカルドゥ
  • [備考] 循環器病先端医療研究開発学講座

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cardiol/1_sentaniryo/staff/index2.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi