• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

難治性ニューロパチーの軸索‐髄鞘間相互作用からみた病態機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23790987
研究機関名古屋大学

研究代表者

飯島 正博  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (40437041)

キーワード脱髄(demyelination) / 軸索障害(axonal damage) / 軸索脆弱性 / 軸索-髄鞘相互作用 / TAG-1 / 実験的自己免疫性神経炎
研究概要

免疫介在性ニューロパチーにおける治療抵抗性や難治化には軸索障害の関与が指摘されている。本研究は難治性症例に対する治療標的の探索と軸索脆弱性メカニズムの解明を目指した。
本年度はtransient axoglial glycoprotein-1 (TAG-1) 欠損マウスに実験的自己免疫性神経炎 (experimental autoimmune neuritis, EAN) を誘導し、野生型と比較解析を行った。なおTAG-1は軸索-髄鞘間相互作用への関与と、一塩基多型に対応するアミノ酸置換によりIVIg治療反応性への相関、さらに再髄鞘化障害や軸索脆弱性への関与が推定される分子である。人為的な神経炎誘導は、FCA等による賦活下に髄鞘構成成分であるP0ペプチド投与により行った。評価はrotarod analysis, cage activity等による運動機能、sciatic nerveの電気生理学的検査と同部位の病理(形態ならびに免疫組織学的解析)に拠った。
その結果、TAG-1ノックアウト個体の出生比率は理論値より顕著に低く、出生後の体格異常や奇形はないものの野生型と比較して昭かな低体重化傾向を示した。またEAN誘導TAG-1 KOはrotarod (post-EAN, WT:127.2 sec, TAG-1 KO: 33.9 sec), cage activity (post-EAN, WT: 4,709/12h, TAG-1 KO: 3,269/12h), foot print analysisによるすべての解析で野生型より高度の運動障害とclinical scoreの重症化を示した。
以上より軸索-髄鞘間相互作用の破綻が脱髄に伴う軸索脆弱性に関与するとともに、免疫介在性ニューロパチーの難治化の主因かつ治療標的となり得る可能性が強く示唆された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] IgG4-Related Neuropathy: A Case Report.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohyama K, Koike H, Iijima M, Hashimoto R, Tomita M, Kawagashira Y, Satou A, Nakamura S, Sobue G
    • 雑誌名

      JAMA Neurol.

      巻: 70 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1001/jamaneurol.2013.658.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【Guillain-Barre症候群とその類縁疾患】 Guillain-Barre症候群の亜型「純粋感覚型」2013

    • 著者名/発表者名
      飯島 正博, 小池 春樹, 祖父江 元
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 78 ページ: 50-56

  • [雑誌論文] Impact of aging on the progression of neuropathy after liver transplantation in transthyretin Val30Met amyloidosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Koike H, Hashimoto R, Tomita M, Kawagashira Y, Iijima M, Nakamura T, Watanabe H, Kamei H, Kiuchi T, Sobue G
    • 雑誌名

      Muscle Nerve.

      巻: 46 ページ: 964-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential, size-dependent sensory neuron involvement in the painful and ataxic forms of primary Sjögren's syndrome-associated neuropathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawagashira Y, Koike H, Fujioka Y, Hashimoto R, Tomita M, Morozumi S, Iijima M, Katsuno M, Tanaka F, Sobue G.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 319 ページ: 139-46

    • DOI

      10.1016/j.jns.2012.05.022.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The significance of folate deficiency in alcoholic and nutritional neuropathies: analysis of a case.2012

    • 著者名/発表者名
      Koike H, Hama T, Kawagashira Y, Hashimoto R, Tomita M, Iijima M, Sobue G.
    • 雑誌名

      Nutrition.

      巻: 28 ページ: 821-4

    • DOI

      10.1016/j.nut.2011.11.022.

  • [雑誌論文] The spectrum of clinicopathological features in pure autonomic neuropathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Koike H, Hashimoto R, Tomita M, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol.

      巻: 259 ページ: 2067-75

    • DOI

      10.1007/s00415-012-6458-x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The wide range of clinical manifestations in leprous neuropathy: two case reports.2012

    • 著者名/発表者名
      Koike H, Hashimoto R, Tomita M, et al.
    • 雑誌名

      Intern Med.

      巻: 50 ページ: 2223-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 免疫性末梢神経障害Update 慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP) 最近の知見2012

    • 著者名/発表者名
      飯島 正博
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 52 ページ: 917-9

  • [学会発表] 免疫反応と輸血 免疫グロブリン大量療法と慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー2012

    • 著者名/発表者名
      飯島 正博
    • 学会等名
      臨床検査医学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20121129-1202
  • [学会発表] 高度の神経肥厚を特徴とする慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチーの検討2012

    • 著者名/発表者名
      飯島 正博, 両角 佐織, 小池 春樹, 川頭 祐一, 冨田 稔, 橋本 里奈, 大山 健, 祖父江 元
    • 学会等名
      日本末梢神経学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120931-0901
  • [学会発表] 高度の神経肥厚を特徴とする慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチーの臨床病理学的検討2012

    • 著者名/発表者名
      飯島 正博, 両角 佐織, 小池 春樹, 川頭 祐一, 冨田 稔, 橋本 里奈, 大山 健, 祖父江 元
    • 学会等名
      日本神経免疫学会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      20120920-20120921
  • [学会発表] Characteristics of hypertrophic form in chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy. Inflammatory Neuropathy consortium.2012

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Iijima, Ken Ohyama, Rina Hashimoto, Minoru Tomita, Yuichi Kawagashira, Haruki Koike, Gen Sobue.
    • 学会等名
      Inflammatory Neuropathy Consortium.
    • 発表場所
      Rotterdam, Netherland
    • 年月日
      20120624-20120627
  • [図書] Annual Review神経2013巻2013

    • 著者名/発表者名
      川頭 祐一, 飯島 正博, 小池 春樹, 祖父江 元
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      各種疾患 末梢神経障害 抗MAG抗体陽性IgM-MGUSニューロパチーのリツキシマブによる新規治療の可能性

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi