• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ゼラチン多孔体による新規慢性期脳梗塞再生治療

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23790991
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関岡山大学

研究代表者

出口 健太郎  岡山大学, 岡山大学病院, 助教 (80467753)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード慢性期脳梗塞 / 再生治療 / 軸索伸長関連因子
研究概要

脳梗塞慢性期の再生治療で重要である軸索伸長関連因子についてラット脳梗塞モデルにおいて検索した。軸索伸長阻害因子である neurocan、semaphoring 3A、Nogo receptor と、促進因子である deleted in colorectal cancer はいずれもフリーラジカルスカベンジャーである edaravone 投与により、その発現増強を認め、これらの因子は梗塞後組織修復への関与が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A novel useful tool of computerized touch panel-type screening test for evaluating cognitive function of chronic ischemic stroke patients2013

    • 著者名/発表者名
      Deguchi K, Kono S, Deguchi S, Morimoto N, Kurata T, Ikeda Y, Abe K
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modifying neurorepair and neuroregenerative factors with tpa and edaravone after transient middle cerebral artery occlusion in rat brain2012

    • 著者名/発表者名
      Deguchi K, Miyazaki K, Abe K. et al
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: Vol.1436 ページ: 168-177

    • 査読あり
  • [学会発表] タッチパネル式コンピューターを活用した脳梗塞既往患者の認知機能と画像所見の関連2012

    • 著者名/発表者名
      出口健太郎
    • 学会等名
      第21回日本脳ドック学会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2012-06-15
  • [学会発表] ラット脳梗塞のedaravone投与による神経再生因子の発現増強効果2012

    • 著者名/発表者名
      出口健太郎
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-04-26
  • [備考]

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/med/shinkeinaika/

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi