• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

exosomeは髄液のバイオマーカーになりうるか

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23790993
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関広島大学

研究代表者

上野 弘貴  広島大学, 病院, 病院助教 (30457238)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードバイオマーカー / 脳神経疾患 / 神経科学 / RNA
研究概要

髄液中の粒子を、粒子径計測器を用いて測定したところ、exosome の粒子径に近似する粒子が 3.4~108~1.1×1011/ml の密度で存在していた。一方 exosome 中に存在すると考えられる miRNA を electropherogram にて検討し、平均 857pg/ul の RNA と考えられるシグナルが検出され、mirna アレイチップ解析では 200 種類以上の miRNA が同定された。また髄液については exosome の表面抗原を認識する IgM 型抗体をクロスリンカーとして exosome を濃縮できる可能性が示唆された。これらのことから髄液中の exosome に存在する miRNA を神経疾患の新規指標として活用できるものと考えられた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Neuropharmacokinetic heterogeneity of mefloquine in the treatment of progressive multifocal leukoencephalopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Ueno H, Matsumoto M
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 51(16) ページ: 2259

    • DOI

      DOI:10.2169/internalmedicine.51.8079

  • [雑誌論文] The clinical characteristics of spinocerebellar ataxia 36: A study of 2121 Japanese ataxia patients2012

    • 著者名/発表者名
      Sugihara K, Maruyama H, Morino H, Miyamoto R, Ueno H, Matsumoto M, Kaji R, Kitaguchi H, Yukitake M, Higashi Y, Nishinaka K, Oda M, Izumi Y, Kawakami H.
    • 雑誌名

      Mov Disord

      巻: 41 ページ: 1158-63

    • DOI

      DOI:10.1002/mds.25092

  • [雑誌論文] 多発性巨大軟部腫瘤を認めた脳腱黄色腫症の1例2012

    • 著者名/発表者名
      梅本勇基,上野弘貴, 原 直之, 中村 毅, 大槻俊輔, 柳瀬哲至,山脇健盛, 松本昌泰.
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 101(5) ページ: 1397-400

  • [雑誌論文] Akinetic Mutism Caused by HIV-associated Progressive Multifocal Leukoencephalopathy was Successfully Treated with Mefloquine: A Serial Multimodal MRI Study2012

    • 著者名/発表者名
      Naito K, Ueno H, Sekine M, Kanemitsu M, Ohshita T, Nakamura T, Yamawaki T, Matsumoto M.
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 51(2) ページ: 205-9

    • DOI

      DOI:10.2169/internalmedicine.51.6253

  • [雑誌論文] ステロイド療法が奏功した中枢神経原発リンパ腫様肉芽腫症の 1 例2012

    • 著者名/発表者名
      島田さやか,上野弘貴,山崎文之,杉山一彦,安冨浩子,関根真悠,大下智彦,倉重毅志,中村 毅,西原広史,山脇健盛,栗栖 薫,松本昌泰
    • 雑誌名

      Brain Nerve

      巻: 64(1) ページ: 85-7

  • [雑誌論文] 両側視床病変が遅発性に出現した悪性リンパ腫関連傍腫瘍性辺縁系脳炎の1例2012

    • 著者名/発表者名
      金光宗一,上野弘貴,内藤かさね,関根真悠,大下智彦,中村 毅,山脇健盛,松本昌泰
    • 雑誌名

      Brain Nerve

      巻: 64(1) ページ: 71-7

  • [雑誌論文] Effect of age on the fractional anisotropy (FA) value of peripheral nerves and clinical significance of the age-corrected FA value for evaluating polyneuropathies2012

    • 著者名/発表者名
      Tanitame K, Iwakado Y, Akiyama Y, Ueno H, Ochi K, Otani K, Takasu M, Date S, Awai K
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 54(8) ページ: 815-21

    • DOI

      DOI:10.1007/s00234-011-0981-9.

  • [雑誌論文] Severe brain atrophy after long-term survival seen in siblings with familial amyotrophic lateral sclerosis and a mutation in the optineurin gene: a case series.2011

    • 著者名/発表者名
      Ueno H, Kobatake K, Matsumoto M, Morino H, Maruyama H and Kawakami H.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Case Reports.

      巻: 5(1) ページ: 573

    • DOI

      DOI:10.1186/1752-1947-5-573.

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi