• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ω‐3多価不飽和脂肪酸による核内受容体を介した多発性硬化症の新たな病態制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23791005
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

土居 芳充  大阪医科大学, 医学部, 助教 (20597174)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード多発性硬化症 / ω‐3 多価不飽和脂肪酸 / エイコサペンタエン酸 / 実験 的自己免疫性脳脊髄炎 / サイトカイン / 核内受容体
研究概要

ω‐3系多価不飽和脂肪酸の一つであるエイコサペンタエン酸(EPA)を、多発性硬化症(MS)の動物モデルである実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)に投与することでEAEの発症が抑制される事を明らかにした。EPAは中枢神経への細胞浸潤を減少させて、CD4T細胞の炎症性サイトカイン産生を抑制した。さらに核内受容体のPPARsが誘導されている事を明らかにした。本研究は、本邦発の国産薬である超純度EPAが、難治性自己免疫疾患であるMSに対する新薬になる可能性がある事を示したものである。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Eicosapentaenoic acid (EPA) induces peroxisome proliferator-activated receptors and ameliorates experimental autoimmune encephalomyelitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Unoda K, Doi Y, Nakajima H, Yamane K, Hosokawa T, Ishida S, Kimura F and Hanafusa T.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol.

      巻: 256 ページ: 7-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resolution of cranial MRI and SPECT abnormalities in a patient with Wilson's disease following oral zinc monotherapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishida S, Doi Y, Yamane K, Sugino M, Kimura F, Hanafusa T, Fukui H and Tamai H.
    • 雑誌名

      Intern Med.

      巻: 51 ページ: 1759-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased serum matrix metalloproteinase-9 in neuromyelitis optica: implication of disruption of blood-brain barrier2011

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa T, Nakajima H, Doi Y, Sugino M, Kimura F, Hanafusa T and Takahashi T.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol.

      巻: 236 ページ: 81-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 甲状腺ホルモ ン受容体β1を介した多発性硬化症の新規治療戦略2013

    • 著者名/発表者名
      土居芳充、宇野田喜一、谷裕基、廣瀬昴 彦、山根一志、細隆史、石田 志門、中嶋 秀人、木村文治、花房俊昭
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-06-01
  • [学会発表] EAE モデルを用いた新しい 治療法の探索2012

    • 著者名/発表者名
      土居芳充
    • 学会等名
      第9回 MS/NMO フォーラム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-12-09
  • [学会発表] Thyroid hormone receptor beta-1 (TRβ1) inhibits Foxp3 expression anmediatesexperimental autoimmune encephalitis2012

    • 著者名/発表者名
      Doi Yoshimitsu, Unoda Kiichi, Nakajima Hideto, Tani Hiroki, Hirose Takahiko, Yamane kazushi, Hosokawa takafumi, Ishida Shimon, Kimura Fumiharu, Hanafusa Toshiaki
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫県
    • 年月日
      2012-12-05
  • [学会発表] 甲状腺ホルモ ン受容体を介した多発性硬化症の新規治療 戦略2012

    • 著者名/発表者名
      宇野田喜一、土居 芳充 、谷裕基、廣瀬昴 彦、山根一志、細川隆史、石田志門、中嶋 秀人、木村文治、花房俊昭
    • 学会等名
      第24回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      長野県
    • 年月日
      2012-09-21
  • [学会発表] ω-3 多価 不飽和脂肪酸による核内受容体を介した多 発性硬化症の新たな病態制御2012

    • 著者名/発表者名
      宇野田喜一、土居芳充、谷裕基、廣瀬 昴彦、山根一志、細川隆史、石田志門、中 嶋秀人、木村文治、花房俊昭
    • 学会等名
      第53回日 本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-05-25
  • [学会発表] 多発性骨髄炎を伴った Actinomyces 髄膜 炎の1例2011

    • 著者名/発表者名
      宇野田喜一、石田志門、山根一志、土 居芳充、杉野正一、木村文治、花房俊昭
    • 学会等名
      第16回日本神経感染症学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20111104-1105
  • [学会発表] 抗 GAD 抗体陽性で亜 急性に脳幹・小脳症状が進行した 60 歳女性例2011

    • 著者名/発表者名
      細川隆史、石田志門、宇野田喜一、山根 一志、土居芳充、中嶋秀人、杉野正一、木 村文治、花房俊昭
    • 学会等名
      第95回日本神経学会近畿地方会
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2011-12-17
  • [図書] Versatile Orphan Nuclear Receptor NR4A2 as a Promising Molecular Target for Multiple Sclerosis and Other Autoimmune Diseases.2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji Oki, Benjamin J.E. Raveney, Yoshimitsu Doi an TakashiYamamura Chembiomolecular Science
    • 総ページ数
      193-200
    • 出版者
      At the Frontier of Chemistry and Biology.

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi