• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

次世代シークエンサーによる脂肪細胞特異的な転写制御調節機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23791020
研究機関東京大学

研究代表者

脇 裕典  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (00466765)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワードFAIRE / クロマチン / PPARg / 脂肪細胞 / 転写 / クロマチン免疫沈降 / 次世代シークエンサー / NFI
研究概要

3T3-L1 におけるPPARγ、RXRαのChIP-seq によるゲノムワイド解析では、全ゲノム上でそれぞれ31,951箇所、22,928箇所の結合領域を同定、そのうち19,568箇所の重なりがあり、ヘテロダイマー形成を示唆した。マイクロアレイ解析において脂肪細胞分化で誘導される遺伝子が濃縮されていた。オープンクロマチンを検出するFAIRE-seqの手法を確立し、脂肪細胞のゲノム上の転写制御領域の同定を試みた。3T3-L1脂肪細胞(分化前、後)において、非プロモーターFAIREピークはエンハンサー型のヒストン修飾を持ち、イントロンなどゲノム上に幅広く分布していた。プロモーター領域に対し、非プロモーターFAIREピークは細胞種や分化により大きく変化し、分化に伴い強く誘導される遺伝子の周囲には、複数の脂肪細胞特異的FAIREピークがクラスターを形成して存在した。AdipoR2遺伝子領域では従来の方法で同定されなかった遠位エンハンサーを同定した。一方、脂肪細胞特異的FAIREピークのモチーフ解析では、PPARγやC/EBPに加えて転写因子NF-Iファミリーの結合配列が濃縮していた。ChIPアッセイではNFIが、PPARγやC/EBPα、aP2近傍の脂肪細胞特異的制御領域に存在し、3T3-L1細胞におけるNFIAの過剰発現ではこれらの遺伝子が誘導され、分化誘導刺激前に脂肪滴形成を認めた。一方ドミナントネガティブ型NFIAの過剰発現やNFIA・NFIBのノックダウンにより脂肪細胞分化が抑制され、これらの因子の生理的な役割が示唆された。FAIRE-seqは細胞特異的な転写制御領域のゲノムワイド解析と新規制御因子の同定に有用であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画におおむね基づいて研究が進行し、進捗が得られた。一部データについては論文化し公表した。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画に基づいて、平成24年度も引き続き研究を進める。

次年度の研究費の使用計画

平成24年度も引き続き、主として研究遂行に必要な消耗品と学会参加のための旅費に支出する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Global mapping of cell type-specific open chromatin by FAIRE-seq reveals the regulatory role of the NFI family in adipocyte differentiation2011

    • 著者名/発表者名
      脇 裕典、中村 正裕、山内 敏正、若林 賢一、于 静、四谷 理沙、武 和巳、孫 威、(一部略)、堤 修一、植木 浩二郎、児玉 龍彦、酒井 寿郎、油谷 浩幸、門脇 孝
    • 雑誌名

      PLoS genetics

      巻: 7(10) ページ: e1002311

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1002311

    • 査読あり
  • [学会発表] Global mapping of cell type-specific open chromatin by FAIRE-seq reveals the regulatory role of the NFI family in adipocyte differentiation

    • 著者名/発表者名
      脇 裕典、中村 正裕、山内 敏正、若林 賢一、于 静、四谷 理沙、武 和巳、孫 威、(一部略)、堤 修一、植木 浩二郎、児玉 龍彦、酒井 寿郎、油谷 浩幸、門脇 孝
    • 学会等名
      Keystone Symposia, Genetic and Molecular Basis of Obesity and Body Weight Regulation (J7)
    • 発表場所
      アメリカ合衆国 New Mexico州 Santa Fe
    • 年月日
      平成24年2月1日
  • [学会発表] FAIRE-seqによる脂肪細胞特異的オープンクロマチン領域のゲノムワイド解析

    • 著者名/発表者名
      脇 裕典、山内 敏正、中村 正裕、若林 賢一、于 静、武 和巳、岩部 真人、岡田 美紀、藤田 隆教、廣瀬 理沙、堤 修一、児玉 龍彦、油谷 浩幸、酒井 寿郎、門脇 孝
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • 年月日
      平成23年年5月21日
  • [学会発表] Global mapping of cell type-specific open chromatin by FAIRE-seq reveals the regulatory role of the NFI family in adipocyte differentiation

    • 著者名/発表者名
      脇 裕典、中村 正裕、山内 敏正、若林 賢一、于 静、四谷 理沙、武 和巳、孫 威、(一部略)、堤 修一、植木 浩二郎、児玉 龍彦、酒井 寿郎、油谷 浩幸、門脇 孝
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      平成23年年12月15日
  • [学会発表] Global mapping of cell type-specific open chromatin by FAIRE-seq reveals the regulatory role of the NFI family in adipocyte differentiation

    • 著者名/発表者名
      脇 裕典、中村 正裕、山内 敏正、若林 賢一、于 静、四谷 理沙、武 和巳、孫 威、(一部略)、堤 修一、植木 浩二郎、児玉 龍彦、酒井 寿郎、油谷 浩幸、門脇 孝
    • 学会等名
      Nuclear receptors EMBO 16-20 Conference Series
    • 発表場所
      スペイン ES-Sitges, Barcelona
    • 年月日
      平成23年9月18日
  • [図書] 医学のあゆみ エネルギー代謝転写因子ネットワークと生活習慣病 脂肪細胞と転写因子ネットワーク研究:最近の展開―次世代シークエンサーが切り開くエピゲノム・転写因子研究2011

    • 著者名/発表者名
      脇 裕典、山内 敏正、門脇 孝.
    • 総ページ数
      p655-660
    • 出版者
      医歯薬出版
  • [備考]

    • URL

      http://researchmap.jp/hironori.waki/

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi