研究課題/領域番号 |
23791113
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
橋本 求 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60512845)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2013-03-31
|
キーワード | 関節リウマチ |
研究概要 |
I.関節リウマチモデルマウス・SKGマウスにおけるGM-CSF産生CD4T細胞の役割を検討した。通常のSKGマウスに関節炎を惹起できる種々の環境因子により、GM-CSFノックアウトSKGマウスでは関節炎が全く発症しなかったため、GM-CSFはSKGマウスの関節炎発症に必須のサイトカインであることが分かった。また、CD4T細胞の産生するGM-CSF産生と、CD4T細胞以外の産生するGM-CSFのどちらが重要であるかを明らかにするために、SKGマウスのCD4T細胞をRAG2KOマウスに移入する実験を行ったところ、donorとrecipientの両者がGM-CSFを欠損した場合に、関節炎発症が完全に抑制されたため、CD4T細胞とそれ以外の細胞の産生するGM-CSFの両者が関節炎発症に重要であることを見出した。II.naive CD4T細胞をin vitroで刺激して、GM-CSF産生を誘導するための条件を検討した。種々の補助刺激因子や種々のサイトカインの存在下でnaive CD4T細胞を培養したところ、ある特定の補助刺激因子とサイトカインの組み合わせにより、GM-CSF産生が強く誘導されることを見出した。IV.ヒトリウマチ患者におけるGM-CSF産生CD4T細胞の解析を行った。患者の末梢血では、CD4T細胞の5~10%がGM-CSFを産生しており、関節炎局所ではその割合が10~20%に増大するため、関節リウマチにおいてGM-CSF産生CD4T細胞が病的役割を果たしていることが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
マウスモデル、ヒト関節リウマチ患者の両者の解析において、GM-CSF産生CD4T細胞が自己免疫関節炎の病態に寄与することを示すデータが得られているため。
|
今後の研究の推進方策 |
マウスモデルにおいては、GM-CSF産生CD4T細胞が関節炎に寄与するメカニズムにつき、より詳細に検討する。特に、種々の自然免疫の活性化物質により、GM-CSF産生CD4T細胞が誘導、増殖する過程に焦点をおき研究する。ヒト関節リウマチ患者においては、関節局所において、GM-CSF産生がより誘導されるメカニズムを明らかにするとともに、RA患者のなかで、GM-CSF産生CD4T細胞がより多くみられる症例にどのような臨床的特徴があるか解析していく予定。
|
次年度の研究費の使用計画 |
おもに、細胞内サイトカイン染色や、ELISAなどのための試薬のために使用する予定
|