• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

自己免疫疾患における制御性T細胞の可塑性の意義

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23791121
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関防衛医科大学校 (2012)
防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究 (2011)

研究代表者

高橋 令子  防衛医科大学校, 医学教育部医学科専門課程, 助教 (90422120)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード全身性エリテマトーデス / 制御性T細胞
研究概要

近年、制御性T細胞のexFoxp3細胞への変化である「可塑性」が報告され、自己免疫疾患への関与が指摘された。我々は、T細胞特異的SOCS1欠損マウスにおいて、SOCS1欠損TregがexFoxp3細胞に転換して自己免疫疾患様の症状を示すことを報告し(Takahashi R et al. J.Exp.Med. 2011)、さらにTreg特異的SOCS1欠損マウス由来のTregもこれらマウスからの抗原提示細胞との共培養で可塑性を示すことを明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Function of SOCS1 in regulatory T cells under inflammatory conditions2012

    • 著者名/発表者名
      Reiko Takahashi, Akihiko Yoshimura
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20121205-07
  • [学会発表] SOCS1 Is One of the Key Molecules to Prevent the Plasticity of Regulatory T Cells and the Development of Autoimmunity2012

    • 著者名/発表者名
      Reiko Takahashi, Kenji Itoh, Fumihiko Kimura,Akihiko Yoshimura
    • 学会等名
      2012 ACR/ARHP Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      20121110-14
  • [学会発表] 炎症状態下の制御性T細胞におけるSOCS1の役割2012

    • 著者名/発表者名
      高橋令子、伊藤健司、木村文彦、吉村昭彦
    • 学会等名
      第40回 日本臨床免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120927-29
  • [学会発表] Function of SOCS1 in regulatory T cells under inflammatory conditions Human Immunity2012

    • 著者名/発表者名
      Reiko Takahashi, Kenji Itoh, Fumihiko Kimura,Akihiko Yoshimura
    • 発表場所
      Lisbon
    • 年月日
      20120819-21
  • [学会発表] Function of SOCS1 in regulatory T cells under inflammatory conditions2012

    • 著者名/発表者名
      高橋令子
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120426-28

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi