• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

HIVの薬剤耐性発現に伴うGag蛋白自壊の分子学的・構造学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 23791140
研究機関熊本大学

研究代表者

天野 将之  熊本大学, エイズ学研究センター, gCOEリサーチ・アソシエイト (30575080)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワードGag蛋白 / アミノ酸挿入変異 / Gag蛋白自壊 / HIV-1
研究概要

我々は以前、長期間のHAART療法後に治療不応性となった患者由来の多剤耐性臨床分離HIV-1株を用いて、Gag領域の開裂部位周辺に挿入変異が入る事により、薬剤耐性関連変異によって減衰したHIV PRのGag前駆蛋白に対する酵素活性が改善する事を報告したが(Tamiya & Mitsuya et al, J Virol. 2004)、このような挿入変異による代償は完全ではなく、薬剤耐性株の複製能は野生株と比し依然劣ったままである事が多い。このため我々はGag挿入変異がGag前駆蛋白のprocessingや変異株の感染性および複製能に対し影響を及ぼし得ると仮定、Gag領域の様々な位置にアミノ酸配列を挿入した変異株を多数作成し、各変異株を細胞にtransfection (TF)後、得られたcell/ virion lysatesを用いてHIV-1 Gag p24抗体によるwestern blottingを行ったところ、異常なGag蛋白の変性によると考えられるdegradation産物が出現する事を確認した。この結果より挿入変異を有するGag蛋白を分解の方向に進ませる何らかの機序の存在が示唆された為、挿入変異によるHIV-1の構造学的・ウイルス学的特性の変容について詳細な検討を行っている。当該年度において、挿入変異を有するPr55Gag前駆蛋白と蛍光蛋白GFPの融合蛋白発現プラスミドを作成し、細胞にTF後蛍光顕微鏡にて、挿入変異によるPr55Gag前駆蛋白の細胞内輸送及び局在への影響を検討したところ、挿入変異はGag前駆蛋白の細胞内輸送に明らかな影響を及ぼさない事が判った。更に細胞側因子およびGag以外のウイルス側因子の影響を完全に除外する為、挿入変異Gag (Capsid) 蛋白のみを細胞に単独発現させた結果、完全長ウイルスでの結果と同様にCapsid蛋白の著しい自壊を認めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前述のように細胞側因子およびGag以外のウイルス側因子の影響を完全に除外した挿入変異Gag (Capsid) 蛋白のみを細胞に単独発現させた場合も、完全長ウイルスでの結果と同様にCapsid蛋白の著しい自壊及びその顕著な進行を認める事、またGag自壊が挿入変異によるGag前駆蛋白の細胞内輸送障害およびそれに起因する細胞内分解によるものではない事等を明らかにしており、本研究計画における達成度は高いと考えられる。

今後の研究の推進方策

挿入変異を有するGag蛋白を結晶化し、結晶構造解析の手法を用いて挿入変異がGag蛋白の立体構造に与える影響について詳細な検討を行う。更に透過型電子顕微鏡(Transmission Electron Microscope; TEM)により、挿入変異がGag蛋白の多量体形成およびウイルス構造蛋白の成熟化に如何に影響を及ぼしているかを検討する。また本研究により得られた知見を基盤として、既に入手済みである700万個以上の購入可能な低分子化合物データを基にvirtual docking simulationの手法を用いて解析する事でHIV-1 CAを標的とした新規治療法の開発につながる低分子化合物の検索を現在精力的に行っており、今後も極めて先駆的・先導的な課題であるGag自壊現象に関する解析を続ける。

次年度の研究費の使用計画

本年度に計画している研究を今後も推進するために、次年度使用研究費を使用していく。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Substituent effects on P2-cyclopentyltetrahydrofuranyl urethanes: Design, synthesis, and X-ray studies of potent HIV-1 protease inhibitors.2012

    • 著者名/発表者名
      Arun K. Ghosh, Bruno D. Chapsal, Melinda Steffey, Johnson Agniswamy, Yuan-Fang Wang, Masayuki Amano, Irene T. Weber, Hiroaki Mitsuya.
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters.

      巻: 22 ページ: 2308-2311

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of HIV-1 Protease Inhibitors with C3-Substituted Hexahydrocyclopentafuranyl Urethane as P2-Ligands: Synthesis, Biological Evaluations, and Protein-Ligand X-ray Crystal Structure.2011

    • 著者名/発表者名
      Arun K. Ghosh, Bruno D. Chapsal, Garth L. Parham, Melinda Steffey, Johnson Agniswamy, Yuan-Fang Wang, Masayuki Amano, Irene T. Weber, Hiroaki Mitsuya.
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry.

      巻: 54 ページ: 5890-5901

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Protease Dimerization Inhibition Activity of Durunavir Is Associated with the Acquisition of Resistance to Darunavir by HIV-1.2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Koh, Manabu Aoki, Matthew L. Danish, Hiromi Aoki-Ogata, Masayuki Amano, Debananda Das, Robert W. Shafer, Arun K. Ghosh, Hiroaki Mitsuya.
    • 雑誌名

      Journal of Virology.

      巻: 85 ページ: 10079-10089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of Substituted Bis-tetrahydrofuran (Bis-THF)- Derived Potent HIV-1 Protease Inhibitors, Protein-Ligand X-ray Structure, and Convenient Syntheses of Bis-THF and Substituted Bis-THF Ligands.2011

    • 著者名/発表者名
      Arun K. Ghosh, Cuthbert D. Martyr, Melinda Steffey, Yuan-Fang Wang, Johnson Agniswamy, Masayuki Amano, Irene T. Weber, Hiroaki Mitsuya.
    • 雑誌名

      ACS Medicinal Chemistry Letters.

      巻: 2 ページ: 298-302

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel HIV-1 protease inhibitors (PIs) containing a bicyclic P2 functional moiety, tetrahydropyrano-tetrahydrofuran, that are potent against multi-PI-resistant HIV-1 variants.2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Ide, Manabu Aoki, Masayuki Amano, Yasuhiro Koh, Ravikiran S. Yedidi, Debananda Das, Sofiya Leschenko, Bruno Chapsal, Arun K. Ghosh, Hiroaki Mitsuya.
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy.

      巻: 55 ページ: 1717-1727

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design and Synthesis of Potent HIV-1 Protease Inhibitors Incorporating Hexahydrofuropyranol -Derived High Affinity P2 Ligands: Structure-Activity Studies and Biological Evaluation.2011

    • 著者名/発表者名
      Arun K. Ghosh, Bruno D. Chapsal, Abigail Baldridge, Melinda P. Steffey, D. Eric Walters, Yasuhiro Koh, Masayuki Amano, Hiroaki Mitsuya.
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry.

      巻: 54 ページ: 622-634

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多剤耐性株に高い抗ウイルス活性を発揮する新規抗HIVプロテアーゼ阻害剤の同定・開発とGag capsid蛋白挿入変異とCA自壊の分子機構の研究(第11回ECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞受賞研究)2011

    • 著者名/発表者名
      天野将之
    • 雑誌名

      日本エイズ学会誌

      巻: 13 ページ: 70-75

  • [学会発表] A Novel Oxatricyclic-Ligand-Containing Nonpeptidic Protease Inhibitor (PI) GRL-0519A Potent Against Multi-PI-Resistant HIV In Vitro.2012

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Amano
    • 学会等名
      25th International Conference on Antiviral Research (ICAR)
    • 発表場所
      札幌、ロイトン札幌
    • 年月日
      2012年4月17-19日
  • [学会発表] Oxatricyclic (tris-tetrahydrofuranylurethane: tris-THF) 構造を有する新規のHIVプロテアーゼ阻害剤 (PI),GRL-0519の抗ウイルス活性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      天野将之、満屋裕明
    • 学会等名
      第21回抗ウイルス療法研究会
    • 発表場所
      金沢、金沢市文化センター
    • 年月日
      2011年5月29-30日
  • [学会発表] HIV-1 capsid蛋白 (CA) の挿入変異がもたらすCA自壊の分子機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      天野将之
    • 学会等名
      第25回日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      東京、ハイアットリージェンシー東京
    • 年月日
      2011年11月30日-12月2日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi