• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ヒト乳頭腫ウイルス型特異的細胞変性効果に関する分子病理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23791303
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関独立行政法人国立がん研究センター

研究代表者

江川 長靖  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (90533399)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードヒト乳頭腫ウイルス / HPV / 子宮頸がん / ウイルス生活環 / ウイルス複製 / 型特異的細胞編成効果
研究概要

16型ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)を用いて、E1ウイルス蛋白質が初期複製・後期複製に必須であるが維持複製には必須でないことを示した。抗ウイルス薬としてE1阻害剤の開発が試みられているが、E1阻害剤の効果は限定的である可能性がある。この過程で開発した実験系を用いて、HPVの任意の蛋白質の機能を生活環の中で検討することが可能となった。
組織学的に細胞内封入体をもつ、特異な「型特異的細胞変性効果」を示す扁平疣贅より新型HPV126を発見しゲノム全長をクローニングし報告した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The E1 protein of human papillomavirus type 16 is dispensable for maintenance replication of the viral genome2012

    • 著者名/発表者名
      Nagayasu Egawa, Tomomi Nakahara, Shin-ichiOhno, Mako Narisawa-Saito, Takashi Yugawa, Masatoshi Fujita, Kenji Yamato,Yukikazu Natori, and Tohru Kiyono
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 86(6) ページ: 3276-3283

    • DOI

      DOI:10.1128/JVI.06450-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of a novel human papillomavirus, HPV 126, isolated from a flat wart-like lesion with intracytoplasmic inclusion bodies and a peculiar distribution of Ki-67 and p532012

    • 著者名/発表者名
      Nagayasu Egawa, Kazuhiro Kawai, Kiyofumi Egawa, Yumi Honda, Takuro Kanekura, Tohru Kiyono
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 422 ページ: 99-104

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.virol.2011.10.011

    • 査読あり
  • [学会発表] HPV16 E1 IS NOT REQUIRED FOR THE VIRAL GENOME MAINTENANCE2011

    • 著者名/発表者名
      Nagayasu Egawa
    • 学会等名
      第27回国際パピローマウイルス会議
    • 発表場所
      ドイツ・ベルリン
    • 年月日
      2011-09-19
  • [学会発表] HPV16 E1 IS NOT REQUIRED FOR THE VIRAL GENOME MAINTENANCE2011

    • 著者名/発表者名
      Nagayasu Egawa
    • 学会等名
      第59回日本ウイルス学会(国際学会)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-15

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi