• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

視床皮質神経回路の発達を制御する遺伝子の統合失調症関連解析および死後脳研究

研究課題

研究課題/領域番号 23791311
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

上里 彰仁  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (90547449)

キーワード統合失調症 / グルタミン酸 / 死後脳 / 関連解析 / 遺伝子発現
研究概要

SNPsを用いた遺伝子関連解析:Leiomodin2 (Lmod2)遺伝子に関し、統合失調症に加え気分障害について関連解析を行った。統合失調症に関して行った解析と同じ16個のSNPsについて、健常対照者160人と気分障害患者104人を比較したところ、疾患・対象群の間にgenotype, allele, haplotype頻度の優位な差は見られなかった。より多くのサンプルを用いた関連解析を行うため、合計数十例の健常対象者・統合失調症および気分障害患者より血液サンプル採取・DNA抽出を行い、サンプル蓄積を継続した。
死後脳を用いた遺伝子発現解析:本研究ではヒト死後脳組織を取り扱うが、新たな組織を海外の死後脳バンク(オーストラリアブレインバンク)から本学に取り寄せて適正な研究を行うため、本学の倫理審査委員会が時間をかけて厳正に審査を行った結果、承認された。Lmod2の発現解析をするための予備サンプルをオーストラリアブレインバンクより取り寄せ、in situ hybridizationのための実験環境を整えた。
その間、グルタミン酸神経伝達に関わる他の複数の遺伝子について、スタンレー脳バンクの前頭前皮質を用いて得られた遺伝子発現データの解析を行った。その結果、グルタミン酸受容体の足場タンパクに関わる遺伝子の発現が、統合失調症の特定の年齢層で低下していることがわかった。またNMDA型グルタミン酸受容体のコ・アゴニストであるD-セリンの細胞内輸送に関連する遺伝子の発現が双極性障害において低下し、リチウムによる治療歴と関連していることがわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

SNPsを用いた遺伝子関連解析ではLmod2について解析結果が得られた。また今後更に拡大したサンプルや疾患での解析を行う準備を進行することができた。
しかし死後脳を用いた遺伝子発現解析については、ヒト死後脳サンプルを海外から取り寄せ本学で取り扱うための倫理審査が慎重に行われたため、予定より時間がかかって承認された。現在はサンプルを取得し保存しており、in situ hybridizationの準備を整えた。補助事業期間延長の承認を得たため、本年度に実験を遂行する。

今後の研究の推進方策

SNPsを用いた遺伝子関連解析についてはサンプル数を増やして研究を行う。また気分障害などを含め対象疾患を広げる可能性がある。
死後脳を用いた遺伝子発現解析について、死後脳サンプルを取得し実験準備が整った。In situ hybridizationではアイソトープを使用するが、アイソトープは減衰するものであるため実験の直前に購入する必要がある。そのため次年度使用額として繰り越した研究費をその購入に充てる。

次年度の研究費の使用計画

繰り越した研究費をin situ hybridization のためのアイソトープ購入に使用する。H25年度以降に計画している研究は、本研究の延長・発展であり、統合失調症の病態に関連すると考えられるグルタミン酸神経伝達に関わる遺伝子についてのヒト死後脳研究を主題とする。本研究の繰り越しによって生じた実験環境・材料は次年度の研究に引き継ぐ。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 統合失調症の分子病態2013

    • 著者名/発表者名
      上里彰仁、西川徹
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 71 ページ: 591-598

  • [雑誌論文] グルタミン酸/D-セリン系と精神疾患2013

    • 著者名/発表者名
      上里彰仁
    • 雑誌名

      D-アミノ酸研究会誌

      巻: 1 ページ: 1-6

  • [学会発表] 双極性障害におけるsulfation過程およびグルタミン酸伝達に関与するPAPS輸送体の遺伝子関連解析と死後脳研究2012

    • 著者名/発表者名
      上里彰仁
    • 学会等名
      日本生物学的精神医学会若手研究者育成プログラム奨励賞
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120927-20120930
    • 招待講演
  • [学会発表] Gene association and expression analyses of PAPST1 (3’-Phsophoadenosine 5’-Phosphosulfate Transporter 1) in bipolar disorder2012

    • 著者名/発表者名
      Akihito Uezato
    • 学会等名
      Taiwan Society of Biological Psychiatry
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      20120922-20120923
    • 招待講演
  • [学会発表] グルタミン酸/D-セリン系と精神疾患2012

    • 著者名/発表者名
      上里彰仁
    • 学会等名
      第8回D-アミノ酸研究会学術講演会奨励賞
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      20120907-20120908
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi