• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

無細胞タンパク質合成系を利用した新規ポジトロン標識タンパク質作製法の確立と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23791387
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関東北大学

研究代表者

古本 祥三  東北大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (00375198)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード放射性医薬品 / 造影剤
研究概要

本研究では、ポジトロン標識アミノ酸と無細胞タンパク質合成系を利用したポジトロン標識タンパク質の合成を検討した。^<11>C-Metを用いて^<11>C-GFPの合成を行ったところ、非常に高速でタンパク合成が進行した。一方、^<18>F-Proの場合は合成速度が遅いことが判明した。^<11>C-Metを用いてEGFR認識scFvの合成にも成功し、EGFR発現細胞への特異的結合とその担癌マウスでの腫瘍集積性が確認された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Rapid biochemical synthesis of (11)C-labeled single chain variable fragment antibody for immuno-PET by cell-free protein synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuda T, Furumoto S, Higuchi K, Yokoyama J, Zhang MR, Yanai K, Iwata R, Kigawa T.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem

      巻: 20(22) ページ: 6579-6582

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivity of electrochemically concentrated anhydrous [^<18>F]fluoride for microfluidic radiosynthesis of ^<18>F-labeled compounds2012

    • 著者名/発表者名
      Wong R, Iwata R, Saiki H, Furumoto S, Ishikawa Y, Ozeki E.
    • 雑誌名

      Appl Radiat Isot

      巻: 70(1) ページ: 193-199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of [^<11>C]interleukin 8 using a cell-free translation system and L-[^<11>C]methionine2012

    • 著者名/発表者名
      Harada R, Furumoto S, Yoshikawa T, Ishikawa Y, Shibuya K, Okamura N, Iwata R, Yanai K.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol

      巻: 39(1) ページ: 155-160

    • 査読あり
  • [学会発表] 無細胞蛋白質合成系を用いた^<11>C標識一本鎖抗体の合成2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤悠一、古本祥三、松田貴意、樋口佳恵、横山順、張明栄、谷内一彦、岩田錬、木川隆則
    • 学会等名
      第52回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-10-11

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi