Flow diverterと呼ばれるタイプのステントを用いた脳動脈瘤治療を対象として,親血管に対する瘤の発生位置およびステント留置時の回転がステントの血流阻害効果に及ぼす影響を調べた.その結果前者については,血管の走行に対して垂直な位置に瘤が形成されている場合に,断面二次流れの影響により,他の瘤位置の場合よりも流入流量が著しく多くなることが示された.また後者については,ステントの回転による開口率の変化はごく僅かであったにもかかわらず,局所的な流れの変化を介して血流阻害効果に顕著な変化が生じるケースが認められた.
|