• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

悪性膠芽腫における放射線感受性の予測法開発と最適な線量分割法の基礎的検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23791445
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

深田 淳一  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (50338159)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード膠芽腫 / 低分割放射線治療
研究概要

悪性膠芽腫のセルラインにそれぞれに線量の異なる単回照射(2Gy、4Gy、8Gy、16Gy)を行い生存曲線を作成した。特に野生型であるLN229では、8Gyを超える高線量の照射において、低下が顕著であった。このことから、PTENとp53の変異の有無が細胞レベルの生存率に関与することが推測される

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 聴神経腫瘍に対する定位放射線照射の治療成績2012

    • 著者名/発表者名
      深田淳一, 国枝悦夫, 川口修, 関智史, 大平貴之, 井上泰宏, 柴秀行,小池直義, 武居秀行, 茂松直之
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第25回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121123-25
  • [学会発表] Cucinotta Enhanced repair fidelity under non-cycling conditionsin X-ray irradiated fibroblasts accounts for increased potentiallylethal damage repair but not in high-LET irradiated fibroblasts2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kawata, C. Liu, N. Shigematsu,J. Fukada, Y. Furusawa, H. Ito, K. George, F.
    • 学会等名
      第14回国際放射線研究会議
    • 発表場所
      ワルシャワ ポーランド
    • 年月日
      20110827-0902

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi