• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

臓器移植拒絶の制御をめざして:新規移植抗原識別受容体MMRの解析と阻害法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23791505
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科学一般
研究機関関西福祉科学大学 (2014-2015)
大阪医科大学 (2011-2013)

研究代表者

山路 純子 (田代純子)  関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 准教授 (40340559)

研究協力者 山名 秀典  大阪医科大学, 消化器外科学, 大学院生
前田 省吾  大阪医科大学, 形成外科学, 大学院生
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード移植免疫 / 同種異系移植 / 自然免疫
研究成果の概要

Macrophage MHC receptor1 (MMR1)とMMR2は、我々が単離した、単球やマクロファージ上のアロMHCをリガンドとする新規受容体であり、これらの受容体の生理的役割を解析した。MMR遺伝子破壊マウスの樹立やMHC結合試験などの解析により、MMRは1~3種類のMHCと結合し、皮膚のアロ移植片の認識や拒絶に重要である事が示唆された。

自由記述の分野

免疫学、分子生物学、生理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi