研究課題
若手研究(B)
今研究ではパ-キンソン病の感覚障害への視床下核刺激の影響について感覚提示下および脳深部刺激を加えた際の脳血流変化を、時間分解能に優れているレーザースペックル脳血流計を用いて計測し解析した。パ-キンソン病モデルとコントロール群における感覚提示時の脳血流変化の比較で、パ-キンソン病モデル群において運動感覚野における脳血流増加が乏しく、血流変化反応時間も長かった。また視床下核刺激により運動感覚野での脳血流増加率および血流変化反応時間がコントロール群と同等にまで改善していた。視床下核刺激が運動症状改善のみならず感覚認知に影響をもたらすことが示唆された。
すべて 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (17件) 学会発表 (23件)
Epilepsy Research
巻: 103(2-3) ページ: 195-204
10.1016/j.eplepsyres.2012.07.001
Pain
巻: 154(8) ページ: 1352-7
10.1016/j.pain.2013.04.017
NeuroMedico Chir
巻: 53(11) ページ: 814-20
10.2176/nmc.oa2013-0111
Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc
ページ: 6163-6
10.1109/EMBC.2013.6610960
Brain Stimul
巻: 6(6) ページ: 884-91
10.1016/j.brs.2013.05.002
機能的脳神経外科
巻: Vol.52 ページ: p114-8
巻: Vol.52 ページ: p145-148
ペインクリニック33(Spring supple)
ページ: 47-54
ペインクリニック
ページ: S47-S54
巻: 152(4) ページ: 860-5
10.1016/j.pain.2010.12.038
Invest Ophthalmol Vis Sci
巻: 52(7) ページ: 4726-33
10.1167/iovs.10-6836
Invest Ophthalmol VisSci
巻: 52(9) ページ: 6785-92
10.1167/iovs.10-6971
機能的脳神経外科50
巻: 50 ページ: 2-3
巻: 50 ページ: 5-7
巻: 50 ページ: 10-11
巻: 50 ページ: 185-191
機能的脳神経外科49
巻: 49 ページ: 217-222