• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

カオリン水頭症モデルで見られる異所性アクアポリン1の水頭症発症における役割の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23791613
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

藤田 政隆  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (10360637)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード実験脳外科学
研究概要

カオリン誘発性水頭症モデルラットを用いて、水頭症発症時に異所性に増加している水チャンネル・Aquaporin 1(AQP1)を、RNA interference (RNAi)を用いてノックダウンすることにより、AQP1 が水頭症形成にどのような影響を及ぼすか検討した。その準備として、ウェスタンブロットに適したウサギ抗 AQP1 血清の調製と、ノックダウンに適した siRNA の配列を見出すことが出来た。しかし、in vivo RNAi を実現するための投与法については、本期間内に適切な方法を見出すことが出来ず、その確立が今後の課題となった。

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2014-10-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi