• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

滑膜肉腫幹細胞の分離・同定と新規診断・治療標的の探索

研究課題

研究課題/領域番号 23791621
研究機関北海道大学

研究代表者

木村 太一  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90435959)

キーワード滑膜肉腫 / 腫瘍幹細胞 / 新規治療標的分子
研究概要

我々はまずcDNAマイクロアレイを用いて滑膜肉腫細胞株におけるスフィア形成細胞群と非形成細胞群の遺伝子発現比較解析を行った。その結果、スフィア形成細胞で有意に高発現しており、幹細胞性遺伝子発現と高い相関の見られる細胞表面抗原Aが同定された。
表面抗原Aが滑膜肉腫細胞株における腫瘍幹細胞を分離・濃縮し得るか否かを解析するために、対特異抗体を用いてFACSにより陽性細胞、陰性細胞を分取し、限界希釈法による造腫瘍能の評価、NOD/SCIDマウスにおける陽性細胞由来移植片の継代移植による自己複製能の評価、陽性細胞由来移植片とオリジナルの細胞株由来移植片との病理組織学的解析による多分化能の評価を行った。その結果、表面抗原Aは高い造腫瘍能、自己複製能、多分化能を有する細胞集団を分離・濃縮可能であり、滑膜肉腫幹細胞マーカーであることが判明した。
実際の滑膜肉腫における表面抗原Aの発現の有無と悪性度との関連を検討するために、42例の滑膜肉腫症例を用いて免疫染色を行い、予後やその他の臨床的事項との相関解析を行ったところ、表面抗原A陽性症例では有意に全生存期間の短縮が見られ、表面抗原Aが予後予測を可能とするマーカーとなり得ることが示唆された。
さらに表面抗原Aの特異的阻害剤による腫瘍増殖抑制効果の検討を行ったところ、in vitroの系において2種の滑膜肉腫細胞株で有意な増殖抑制効果を有する事が判明した。現在は複数の阻害剤を用いてin vivoでの治療モデルの確立を目指し解析を進めている。
今後は分離した滑膜肉腫幹細胞の化学療法、放射線療法に対する耐性の有無とその解除等を解析するとともに、今回同定した表面抗原A以外の候補分子と幹細胞性の制御機構との関連についても研究を進め、新規治療標的・バイオマーカーのさらなる同定を目指す。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Inhibition of GSH synthesis potentiates temozolomide-induced bystander effect in glioblastoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Kohsaka, S.
    • 雑誌名

      Cancer Letter

      巻: 33 ページ: 68-75

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2012.12.005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Downregulation of miRNA-31 induces taxane resistance in ovarian cancer cells through increase of receptor tyrosine kinase MET2013

    • 著者名/発表者名
      Mitamura T.
    • 雑誌名

      Oncogenesis

      巻: 25 ページ: e40

    • DOI

      10.1038/oncsis.2013.3.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of CD163 prevents apoptosis through the production of granulocyte colony-stimulating factor in meningioma.2013

    • 著者名/発表者名
      Kanno H.
    • 雑誌名

      Neuro Oncol.

      巻: Epub ahead of print ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD133 negatively regulates tumorigenicity via AKT pathway in synovial sarcoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T.
    • 雑誌名

      Cancer invest

      巻: 30 ページ: 390-397

    • DOI

      10.3109/07357907.2012.672607.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] STAT3 inhibition overcomes temozolomide resistance in glioblastoma by downregulating MGMT expression.2012

    • 著者名/発表者名
      Kohsaka, S.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther

      巻: 11 ページ: 1289-1299

    • DOI

      10.1158/1535-7163.MCT-11-0801.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic implication of histological oligodendroglial tumor component: clinicopathological analysis of 111 cases of malignant gliomas.2012

    • 著者名/発表者名
      Kanno H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: e41669.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0041669.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRKL plays a pivotal role in tumorigenesis of head and neck squamous cell carcinoma through the regulation of cell adhesion.2012

    • 著者名/発表者名
      Yanagi, H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 418 ページ: 104-109

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.12.142.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful transplantation of rat hearts subjected to extended cold preservation with a novel preservation solution.2012

    • 著者名/発表者名
      Wakayama, K
    • 雑誌名

      Transpl Int.

      巻: 25 ページ: 696-706

    • DOI

      10.1111/j.1432-2277.2012.01469.x.

    • 査読あり
  • [学会発表] CD133はAKT経路を介して滑膜肉腫の造腫瘍能を負に制御する2012

    • 著者名/発表者名
      木村太一
    • 学会等名
      第92回北海道医学大会腫瘍系分科会
    • 発表場所
      北海道大学医学部学友会館フラテ (北海道)
    • 年月日
      20121006-20121006
  • [学会発表] Molecular and pathological analysis of malignant glioma: from tissues to therapeutic reagents2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Tanaka
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      ホテルロイトン札幌 (北海道)
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] STAT3 inhibition overcomes temozolomide resistance in glioblastoma by downregulation of MGMT expression.2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Tanaka
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting; Mechanisms and Models of Cancer
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory(USA)
    • 年月日
      20120814-20120818
  • [学会発表] Identification and analysis of synovial sarcoma initiating cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Taichi Kimura
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting; Mechanisms and Models of Cancer
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory(USA)
    • 年月日
      20120814-20120818
  • [学会発表] The distinct role of CRKI, CRKII and CRKL in tumorigenesis of human head and neck squamous cell carcinoma.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nishihara
    • 学会等名
      Mechanisms & Models of Cancer Meeting
    • 発表場所
      Salk Institute(USA)
    • 年月日
      20120801-20120804

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi