• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

四肢形成、軟骨形成におけるBtbd7の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23791622
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関北海道大学

研究代表者

小野寺 智洋  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (70547174)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード軟骨再生 / 軟骨修復 / 再生医療
研究概要

Btbd7を中心とする遺伝子が軟骨形成において重要な役割を持つと仮定し、研究を進めた。マウス軟骨前駆細胞の軟骨分化誘導モデルにおけるBtbd7・Snail2・ケモカインSDF-1の発現レベルを比較したところ、一過性に上昇したのちに下降するという同様の発現パターンを示した。
そこでSDF-1に着目し、研究を推進した。SDF-1は軟骨修復過程において一過性に上昇し、SDF-1を含有したゲルを使用することによって、軟骨再生が誘導されることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 関節疾患に対する新規注射用治療製剤2013

    • 著者名/発表者名
      小野寺智洋、岩崎倫政、五十嵐達弥、佃幸憲、祐川敦
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 第64巻1月号 ページ: 46-50

  • [雑誌論文] Repair of rabbit osteochondral defects by an acellular technique with an ultrapurified alginate gel containing stromal cell-derived factor-12012

    • 著者名/発表者名
      Sukegawa A, Iwasaki N, Kasahara Y, Onodera T, Igarashi T, Minami A
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part A

      巻: 18(9-10) ページ: 934-45

    • 査読あり
  • [学会発表] Repair of Rabbit Osteochondral Defects by an Acellular Technique with an Ultrapurified Alginate Gel Containing Stromal Cell-Derived Factor-12012

    • 著者名/発表者名
      Sukegawa, N. Iwasaki, Y. Kasahara, T. Onodera, T. Igarashi, A. Minami
    • 学会等名
      10th World Congress of the International Cartilage Repair Society
    • 発表場所
      Fairmont the Queen Elizabeth(Canada)
    • 年月日
      2012-05-12

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi