• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

脊髄損傷後の炎症モニタリングおよび骨髄間葉系幹細胞を用いた救済戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23791665
研究機関昭和大学

研究代表者

佐藤 敦  昭和大学, 医学部, 助教 (10445596)

キーワード脊髄損傷 / 神経炎症 / マイクログリア / マクロファージ / インターロイキン1 / 骨髄間葉系幹細胞 / 代替経路型活性化型 / 古典的活性化型
研究概要

当該研究は脊髄損傷後の新規診断方法の開発および新たな治療戦略の発展につながる基礎研究を行うことを目的とする。マウス脊髄損傷モデルを用い脊髄の損傷状態と炎症状態の変化を野生型、インターロイキン1遺伝子欠損(IL-1KO)マウスで比較することにより、損傷から再生治癒にいたる損傷状態のモニターをマイクログリア(MG)/マクロファージ(MF)の活性化を指標にして明らかにする。さらに,ヒト骨髄間葉系幹細胞(hMSCs)の移植による脊髄の損傷抑制および再生促進作用とMG/MFの活性化がどのように連関するか調べる。脊髄損傷モデルを用いたin vivoの実験からIL-1は炎症反応の減少を介して運動機能を改善させ脊髄損傷を抑制した。野生型、IL-1KOマウスから初代MGの細胞培養を作成し、これらを用いたin vitroの実験からはIL-1はMGの古典的活性化、代替経路型活性化の両方に関与する事が示唆された。当該年度はさらに、脊髄損傷動物に対しhMSCsを脊髄内に移植し、運動機能、脊髄損傷や神経再生の改善が認められる事を免疫組織化学的に確認した。次にhMSCsをマウス脊髄損1日後に移植したところ移植7日までに有意に運動機能の改善を認め,損傷領域の減少を認めた.この作用は凍結融解し変性させたhMSCsでは再現できず,移植されたhMSCsの生体内における応答が重要であることが確認された。IL-1を含む炎症性・抗炎症性サイトカインの遺伝子解析を行ったところhMSCsを移植した動物はマウスのIL-1, TNFalpha, IL-10およびTGFbetaの有意な減少を認め,抗炎症性のIL-4の有意な増加を認めた。
今後さらなる解析を行い脊髄損傷後に移植したhMSCsの免疫応答に関して、MG/MFの活性化様式に着目して詳細な作用機序の解明を行っていく予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Establishment and characterization of primary adult microglial culture in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Tsumuraya T, Song D, Sato A, Ohara K, Miyamoto K, Nakano H, Kiriyama K, Dohi K, Hiraizumi Y, Matsunaga M, Shioda S.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl.

      巻: 118 ページ: 49-54

    • DOI

      10.1007/978-3-7091-1434-6_8.

    • 査読あり
  • [学会発表] Human stem/progenitor cells from bone marrow improve spinal cord injury via communicating with PACAP.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki H, Tsumuraya T, Song D, Sato A, Xu Z, Miyamoto K, Hiraizumi Y, Nakamachi T, Hashimoto H, Shintani N, Shioda S
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides
    • 発表場所
      Pecs, Hungary University of Pecs Szentagothai Research Centre
    • 年月日
      20130827-20130831
  • [学会発表] 脊髄損傷マウスにおけるマイクログリア/マクロファージ活性化へのインターロイキン1の関与2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤敦,大滝博和,小原賢司,圓谷智海,平泉裕,渥美敬,塩田清二
    • 学会等名
      第86回日本整形外科学会学術総会
    • 発表場所
      広島・広島
    • 年月日
      20130523-20130526

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi