• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

急性・慢性関節炎におけるバゾプレッシンの生理的役割解明:遺伝子改変動物を用いて

研究課題

研究課題/領域番号 23791671
研究機関産業医科大学

研究代表者

石倉 透  産業医科大学, 医学部, 助教 (70580281)

キーワード遺伝子改変動物 / c-fos遺伝子 / 蛍光タンパク / バゾプレッシン / 疼痛
研究概要

本研究課題では、遺伝子改変動物を用いて、急性疼痛ストレス負荷時の視床下部におけるバゾプレッシン系の生理的役割を解明することを目的とした。具体的にはc-fos-mRFP1トランスジェニックラットにホルマリンあるいはTRPV4アゴニスト(4α-PDD)を皮下注射することで急性疼痛ストレスを負荷し、脊髄後角ならびにバゾプレッシン産生ニューロンを含む視床下部室傍核(PVN)の賦活化を、mRFP1蛍光を指標にc-fos遺伝子の発現として観察した。また、注射後の後肢の腫脹や生体防御行動も併せて検討した。
その結果(1)ホルマリン注射90分後、トランスジェニックラットでは脊髄後角ならびにPVNにおいてmRFP1蛍光が著明に発現していた。(2)ホルマリン注射後、野生型ラットにおける免疫組織化学的染色法によるFosタンパクの発現と比し、脊髄後角ではmRFP1蛍光はFosタンパクより2倍以上多く発現していた。また、脊髄後角およびPVNにおいて、トランスジェニックラットではmRFP1蛍光は注射3時間後をピークに6時間後まで増強していたのに対し、野生型ラットでは注射90分後から3時間後にFosタンパクの発現のピークがあり、6時間後にはほとんど消退していた。(3)生体防御行動はホルマリン注射後、それぞれのラットともに著明に増加したが、4α-PDDおよび生理食塩水注射後は、有意な増加を認めなかった。後肢の腫脹はホルマリン注射後著明であったが、4α-PDD注射後でも中程度認めた。4α-PDD注射後、野生型ラットではFosタンパク、トランスジェニックラットではmRFP1蛍光が脊髄後角およびPVNにおいて有意に増加した。
以上の結果から、c-fos-mRFP1トランスジェニックラットは、急性疼痛ストレスに対して鋭敏に反応しており、中枢神経系での侵害受容機構を調べる上で有用な動物モデルであることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Expression of the c-fos-monomeric red fluorescent protein 1 fusion gene in the spinal cord and the hypothalamic paraventricular nucleus in transgenic rats after nociceptive stimulation.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishikura, T. Suzuki, H. Yoshimura, M. Ohkubo, J. Katoh, A. Ohbuchi, T. Ohno, M. Fujihara, H. Kawasaki, M. Ohnishi,H. Nakamura, T. & Ueta, Y.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1479 ページ: 52-61

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of the response in the central nervous system after nociceptive stimulation using transgenic animals.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishikura, T. Suzuki, H. Matsuura, T. Ohnishi, H. Nakamura, T. Ueta, Y.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF UOEH

      巻: 34(4) ページ: 315-321

    • 査読あり
  • [学会発表] 急性疼痛ストレスに対する内分泌反応および行動変化へのTRPV1およびTRPV4の役割~ノックアウトマウスを用いた検討~2013

    • 著者名/発表者名
      石倉 透、鈴木 仁士、松浦 孝紀、大久保 淳一、吉村 充弘、丸山 崇、大西 英生、中村 利孝、上田 陽一
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] Expression of the c-fos-monomeric red fluorescent protein 1 fusion gene in the spinal cord and the hypothalamic paraventricular nucleus in transgenic rats after formalin injection2012

    • 著者名/発表者名
      Toru Ishikura, Hitoshi Suzuki, Takanori Matsuura, Mitsuhiro Yoshimura, Jun-ichi Ohkubo, Motoko Ohno, Hideo Ohnishi, Toshitaka Nakamura, Hiroshi Kannan, Yoichi Ueta
    • 学会等名
      Neuroscience 2012
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center (New Orleans)
    • 年月日
      20121013-20121017
  • [学会発表] 急性疼痛ストレスに対するTRPV1およびV4の役割-ノックアウトマウスを用いた検討-2012

    • 著者名/発表者名
      石倉 透、鈴木 仁士、松浦 孝紀、大久保 淳一、吉村 充弘、大野 素子、丸山 崇、大西 英生、上田 陽一
    • 学会等名
      第22回日本病態生理学会大会
    • 発表場所
      湯布院厚生年金病院(大分県)
    • 年月日
      20120804-20120805

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi