• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

長時間開腹手術に対する体幹部末梢神経ブロック二回注入法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23791701
研究機関名古屋大学

研究代表者

柴田 康之  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (70351103)

キーワード末梢神経ブロック / 腹横筋膜面ブロック / 腹直筋鞘ブロック / 開腹術
研究概要

長時間の婦人科開腹術において、腹横筋膜面ブロック(執刀前に一回実施)と腹横筋膜面ブロック(執刀前)に腹直筋鞘ブロック(手術終了時に実施)を追加した場合の比較した。腹横筋膜面ブロックは0.3%ロピバカイン60mlで行い、腹直筋鞘ブロックは0.3%ロピバカイン40mlで行った。両群とも、術後鎮痛には、塩酸モルヒネ0.15mg/kgを手術終了30分前に静注し、塩酸モルヒネ静注による患者自己調節鎮痛法を行い、フルルビプロフェン1mg/kgを6時間毎に術後72時間まで行った。評価項目は、モルヒネ総使用量、術後2,4,6,24,48,72時間後の安静時および咳時の100mm - Visual analogue scales(VAS)、AUC of VAS、嘔気嘔吐の発生頻度とした。血漿ロピバカイン濃度をブロック後 0, 15, 30, 45, 60, 120min、術後4, 24hの時点でで測定した。患者背景に有意差なし。手術時間はS群で277±59分、D群272 ±51分(P=0.73)。モルヒネ総使用量は有意差がなかった。安静時のAUC of VASも有意差がなかった(P = 0.23)。S,D群の安静時VASは交互作用がなく(P = 0.97)、群間にも有意差がなかった(P = 0.76)。咳時のAUC of VASはD群は有意差意差があるとはいえなかった(P = 0.76)。悪心嘔吐の発生率は有意差はなかった(P= 0.85)血漿ロピバカイン濃度の推移は、初回注入後から経時的に増加し、60分後に最高血漿濃度に達した。二回目の注入では増加しなかった。今回、手術時間が長くなった場合に、二回目の体幹の神経ブロックを行っても、長時間作用性ロピバカインの血漿濃度が局所麻酔薬中毒域に達することはなかった。しかし、痛みは執刀前に一回行う場合と同じ程度であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 超音波ガイド下末梢神経ブロックの危機管理:平行法における針先の描出を理解する2013

    • 著者名/発表者名
      柴田康之
    • 雑誌名

      Anesthesia

      巻: 15 ページ: 72-75

  • [雑誌論文] これからの末梢神経ブロック2012

    • 著者名/発表者名
      柴田康之
    • 雑誌名

      LiSA

      巻: Vol.19、No.7 ページ: 669

  • [雑誌論文] 神経ブロックの最新ポイント62012

    • 著者名/発表者名
      柴田康之
    • 雑誌名

      OPE NURSING

      巻: 27 ページ: 49-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 術後痛に対する末梢神経ブロックup to date2012

    • 著者名/発表者名
      柴田康之
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 36 ページ: 879-886

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超音波ガイド下中心静脈穿刺:平行法による腋窩静脈穿刺2012

    • 著者名/発表者名
      柴田康之
    • 雑誌名

      Anesthesia Network

      巻: 16 ページ: 36-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 局所麻酔薬の神経内注入と神経障害:局所解剖学と超音波解剖学を理解し、注入部位による違いを把握しよう2012

    • 著者名/発表者名
      金亨泰
    • 雑誌名

      LiSA

      巻: 19 ページ: 670-677

    • 査読あり
  • [学会発表] 婦人科開腹術における術後鎮痛:硬膜外ブロックと超音波ガイド下腹横筋膜面ブロックの比較2012

    • 著者名/発表者名
      奧村朋子、柴田康之、赤根亜希子、西脇公俊
    • 学会等名
      第32回日本臨床麻酔学会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(福島)
    • 年月日
      20121101-20121103
  • [学会発表] 痛み別にみるペインクリニック超音波活用最前線(3)「帯状疱疹の痛みをどうするか?」2012

    • 著者名/発表者名
      柴田康之
    • 学会等名
      第46回日本ペインクリニック学会総会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根)
    • 年月日
      20120705-20120707
    • 招待講演
  • [学会発表] 帯状疱疹後神経痛後から難治性四肢痛を来たし、非全身性血管炎性ニューロパチーと診断された一例2012

    • 著者名/発表者名
      平井昴宏、矢野華代、柴田康之、西脇公俊
    • 学会等名
      第46回日本ペインクリニック学会総会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根)
    • 年月日
      20120705-20120707
  • [学会発表] 超音波ガイド下に挿入した胸部持続傍脊椎ブロックのカテーテルの位置2012

    • 著者名/発表者名
      長柄祐輝、柴田康之、西脇公俊
    • 学会等名
      第59回日本麻酔科学会総会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(神戸)
    • 年月日
      20120607-20120609
  • [図書] 新超音波ガイド下区域麻酔法2012

    • 著者名/発表者名
      柴田康之
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      克誠堂出版

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi