• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

バフィロマイシンを用いた表在性・浸潤性膀胱癌細胞に対する治療戦略の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23791784
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

吉峰 俊輔  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (70445245)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード癌 / 癌治療 / 膀胱癌 / 化学療法
研究概要

バフィロマイシンはBcl-xLタンパクの抑制を通じて尿路上皮癌細胞株(膀胱癌細胞株)の抗腫瘍効果をもたらすことを確認した。Bcl-xLタンパクは上部尿路上皮癌患者の検体で高発現しており、予後因子であることを確認した。これによりBcl-xLを介したバフィロマイシンの新規抗癌剤としての可能性を示唆することができた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Prognostic significance of Bcl-xL expression and efficacy of Bcl-xL targeting therapy in urothelialcarcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yoshimine, Eiji Kikuchi, Takeo Kosaka, Shuji Mikami, Akira Miyajima, Yasunori Okada, Mototsugu Oya.
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer (2013)

      ページ: 1-9

    • DOI

      doi:10.1038/bjc.2013.216

    • 査読あり
  • [学会発表] Prognostic significance of Bcl-xL protein expression on survival in patents with upper tract urothelial carcinoma treated with radical nephroureterectomy.Annual Meeting of the American Urological Association.2013

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yoshimine, Eiji Kikuchi, Takeo Kosaka, Shuji Mikami, Akira Miyajima, Yasunori Okada, Mototsugu Oya
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Urological Association
    • 発表場所
      SAN DIEGO CA USA, San Diego Convention Center
    • 年月日
      2013-05-05
  • [学会発表] 上部尿路上皮癌におけるBcl-xLの発現と予後との関連の検討2012

    • 著者名/発表者名
      吉峰 俊輔、菊地 栄次、小坂 威雄、宮嶋哲、大家 基嗣
    • 学会等名
      第100回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-04-22

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi