• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

局所におけるエストロゲン産生が子宮内膜組織の発育に及ぼす影響の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23791805
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関東北大学

研究代表者

徳永 英樹  東北大学, 大学病院, 助教 (30595559)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードSF-1 / 子宮内膜症 / エストロゲン / アロマターゼ / StAR / 正常子宮内膜
研究概要

子宮内膜症間質細胞内ではSF-1がステロイドホルモン産生の鍵とである。
正所子宮内膜間質細胞にSF-1遺伝子を導入し、StARのみが発現の誘導を受けることはわかったが、ほかの遺伝子の発現は誘導されなかった。これらの結果から、転写因子であるSF-1以外の要因が加わらないと、ステロイドホルモン産生をコントロールする遺伝子群の発現は惹起されないということがわかった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Role of estrogen receptor-βin endometriosis2012

    • 著者名/発表者名
      Bulun SE, Monsavais D, Pavone ME, Dyson M, Xue Q, Attar E, Tokunaga H, Su EJ
    • 雑誌名

      Semin Reprod Med.

      巻: 30(1) ページ: 39-45

    • DOI

      10.1055/s-0031-1299596

    • 査読あり
  • [学会発表] 子宮内膜癌における Steroid sulfatase 阻害剤の有効性に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      西本光男、宇都宮裕貴、志賀尚美、辻圭太、海法道子、鈴木史彦、徳永英樹、伊藤潔、八重樫伸生
    • 学会等名
      第65回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2013-05-11
  • [学会発表] 子宮内膜癌における Steroid Sulfatase 阻害剤の有用性に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      西本光男、宇都宮裕貴、志賀尚美、山下泰恒、辻圭太、海法道子、鈴木史彦、徳永英樹、伊藤潔、八重樫伸生
    • 学会等名
      第25回日本内分泌学会東北地方会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2012-11-17

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi