• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

妊娠子宮における核カテプシンLの機能と核移行メカニズムの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23791838
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関東北大学 (2013)
大阪大学 (2011-2012)

研究代表者

中村 織江  東北大学, 大学病院, 助手 (40399613)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード脱落膜 / カテプシンL / Arpc2 / 核アクチン
研究概要

子宮内膜脱落膜化に際し、プロゲステロンにより一部の核膜孔構成分子の発現が増加し、核膜孔の構造変化が誘導される。同様にプロゲステロン依存性に発現増加するカテプシンLとCTLA-2αの一部は核膜孔を通過して核に移行し、両分子の結合により核内でのプロテアーゼ活性を担保されたカテプシンLは転写因子CDP/Cux の短アイソフォームを生成することで細胞周期制御分子の発現を促進、細胞分裂を加速させる。同時に、アクチン伸長に関与する分子Arpc2の核移行が起きることで核内構造にも変化が生じ、クロマチンリモデリングと脱落膜化に必要な分子を効率よく転写するメカニズムが存在しているようだ。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 妊娠子宮脱落膜CTLA-2αおよびカテプシンLの細胞質-核輸送メカニズムと核における機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      中村織江
    • 雑誌名

      大阪府立母子保健総合医療センター雑誌

      巻: 27(1.2) ページ: 53-54

  • [雑誌論文] Induction of T regulatory cells by cytotoxic T-lymphocyte antigen-2alpha on corneal endothelial cells2011

    • 著者名/発表者名
      Sugita S, Yamada Y, Horie S, Nakamura O, Ishidoh K, Yamamoto Y, Yamaguchi S, Mochizuki M
    • 雑誌名

      Ophthalmol. Vis.Sci

      巻: 52(5)

    • DOI

      10.1167/iovs.10-6322

    • 査読あり
  • [学会発表] プロゲステロン刺激によって脱落膜化する子宮内膜間質細胞株の樹立2012

    • 著者名/発表者名
      中村織江
    • 学会等名
      第27回日本生殖免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-12-08
  • [学会発表] 核カテプシンLは調節因子CTLA-2αと結合することで転写因子CDP/Cux cleavageを変化させている2011

    • 著者名/発表者名
      中村織江
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2011-09-24

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi