• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

中咽頭癌におけるマイクロRNA解析による新規バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 23791867
研究機関北海道大学

研究代表者

水町 貴諭  北海道大学, 大学病院, 助教 (00507577)

キーワード頭頸部癌 / 中咽頭癌 / HPV / 化学放射線療法 / p16
研究概要

本研究では、①中咽頭癌症例におけるHPV感染の関与について、②HPV陽性中咽頭癌の治療成績、特に化学放射線療法の治療成績について、③中咽頭癌症例におけるHPV感染とp16発現の関与に関する検討を行った。
中咽頭癌症例におけるHPV感染の関与を明らかにするために、当科で加療を行った中咽頭癌症例71例を対象にmultiplex-PCR法を用いてHPV感染の検出を行った。中咽頭癌71例中23例(32%)がHPV陽性であったが、対照群として正常扁桃78例および下咽頭癌41例は全例HPV陰性であった。本研究により日本人中咽頭癌症例におけるHPV陽性率は欧米に比べると高くはないものの、一部の中咽頭癌の発症にHPV感染が関与していることが明らかとなった。
HPV陽性中咽頭癌の治療成績に関する検討ではHPV陽性例の方が陰性例に比べ生存率は良好であった。化学放射線療法施行症例においても同様の結果となり、これらの結果は欧米での報告と一致していた。上記について国内外の学会で報告し、英文誌International Journal Clinical Oncologyおよび国内誌である頭頸部癌において報告した。
中咽頭癌症例91例を対象に行ったHPV感染とp16発現の関与に関する検討では、HPV陽性であった29例中24例(83%)がp16陽性で、HPV陰性であった62例中7例(11%)がp16陽性であった。p16陽性例の方が有意に生存率は良好であったが、HPV陰性p16陽性例の予後はHPV陰性p16陰性例と同様に不良であったことからp16の発現がHPV感染の完全なsurrogate markerとはなり難いことを明らかにした。上記について国内外の学会で報告し、国内誌である頭頸部癌において報告した。
これらの研究内容は日本人症例においての報告はこれまで存在せず、本研究によって日本人症例における頭頸部癌とHPVとの関連について臨床的および分子生物学的アプローチにより明らかとなった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Improved survival of Japanese patients with human papillomavirus-positive oropharyngeal squamous cell carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizumachi T, Kano S, Sakashita T, Hatakeyama H, Suzuki S, Homma A, Oridate N, Fukuda S
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol

      巻: 18 ページ: 824-828

    • DOI

      10.1007/s10147-012-0469-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic value of cyclin D1 expression in tumor-free surgical margins in head and neck squamous cell carcinomas.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakashita T, Homma A, Suzuki S, Hatakeyama H, Kano S, Mizumachi T, Oridate N, Fukuda S
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

      巻: 133 ページ: 984-981

    • DOI

      10.3109/00016489.2013.795287

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nasal manifestations of immunoglobulin G4-related disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Nakamaru Y, Akazawa S, Mizumachi T, Maeda M, Takagi D, Hatanaka KC, Fukuda S
    • 雑誌名

      Laryngoscope

      巻: 123 ページ: 829-834

    • DOI

      10.1002/lary.23792

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superselective intra-arterial cisplatin infusion and concomitant radiotherapy for maxillary sinus cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Homma A, Sakashita T, Yoshida D, Onimaru R, Tsuchiya K, Suzuki F, Yasuda K, Hatakeyama H, Furusawa J, Mizumachi T, Kano S, Inamura N, Taki S, Shirato H, Fukuda S.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 109 ページ: 2980-2986

    • DOI

      10.1038/bjc.2013.663

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中咽頭癌症例におけるHPV感染と転移リンパ節の検討2013

    • 著者名/発表者名
      水町貴諭, 加納里志, 本間明宏, 折舘伸彦, 福田 諭
    • 雑誌名

      口咽科

      巻: 26 ページ: 317-321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 喉頭癌T3症例の治療成績の検討2013

    • 著者名/発表者名
      水町貴諭, 折舘伸彦, 本間明宏, 坂下智博, 加納里志, 畠山博充, 鈴木清護, 福田 諭: 喉頭癌T3症例の治療成績の検討
    • 雑誌名

      頭頸部外科

      巻: 22 ページ: 317-321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中咽頭扁平上皮癌症例におけるHPV感染とp16の発現に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      水町 貴諭, 畠山 博充, 加納 里志, 坂下 智博, 鈴木 清護, 本間 明宏, 折舘 伸彦, 福田 諭
    • 雑誌名

      頭頸部癌

      巻: 39 ページ: 334-338

    • 査読あり
  • [学会発表] Concomitant weekly cisplatin and radiotherapy for HPV-positive oropharyngeal squamous cell carcinoma in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Mizumachi T, Homma A, Sakashita T, Kano S, Hatakeyama H, Fukuda S
    • 学会等名
      AAO-HNS Annual Meeting & OTO EXPO2013
    • 発表場所
      Vancouver Convention Centre(Vancouver, Canada)
    • 年月日
      20130929-20131002
  • [学会発表] HPV陽性中咽頭癌に対するweekly CDDP併用化学放射線治療の臨床的検討2013

    • 著者名/発表者名
      水町貴諭、本間明宏、坂下智博、加納里志、畠山博充、福田諭
    • 学会等名
      第37回日本頭頸部癌学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      20130613-20130614
  • [学会発表] Combined analysis of HPV status and p16 expression in Japanese patients with oropharyngeal squamous cell carcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Mizumachi T, Oridate N, Sakashita T, Kano S, Hatakeyama H, Suzuki S, Homma A, Fukuda S
    • 学会等名
      20th IFOS World Congress
    • 発表場所
      COEX Comvention Center(Seoul, Korea)
    • 年月日
      20130601-20130605

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi