• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

硝子体内投与薬物の眼組織障害の研究と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 23791995
研究機関鹿児島大学

研究代表者

山下 高明  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (70404514)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワード硝子体内注射 / 薬物障害 / 網膜 / 視神経
研究概要

ラットの眼内にTNFα、トロンビンを注入し、網膜、脈絡膜アポトーシス型障害と非アポトーシス型障害のいずれが優位かについて、Clarkeの分類での1型から3型について調べた。マウスを麻酔後、トロピカミド点眼液で散瞳し、片眼にTNFα(500ng/眼)を30G針で網膜下注射を行った。もう片眼にはコントロールとしてPBSの注射を行った。トロンビンは、1・10U/眼の濃度で網膜下注射を行った。TNF注射群では、網膜・網膜色素上皮・脈絡膜の菲薄化を認めた。Tunel染色の結果では、TUNEL陽性細胞を多く認め、アポトーシス型の細胞障害を生じていることが示唆された。網膜色素上皮が菲薄化し不連続となっており、TNFαによって網膜色素上皮のバリア機能障害を示唆する所見と思われた。トロンビンにおいても網膜・網膜色素上皮・脈絡膜の菲薄化を認めた。TUNEL染色の結果からは、濃度依存的にアポトーシスを生じていた。低濃度では色素上皮の増殖性変化を認め、トロンビンが細胞増殖にも影響している可能性が示唆された。過去の報告では、TNFαがアポトーシス誘発の他、網膜色素上皮のバリア機能を低下させることが報告されている。今回の実験では、TNFα(500ng/眼)では、網膜・脈絡膜障害を強く認め、アポトーシス型の細胞障害が有意であった。トロンビンは、血液凝固系の重要な酵素であるが、その他にも細胞に様々な影響(増殖・遊走反応など)を与えることが報告されている。今回の濃度では、そのような影響よりは、アポトーシス型の細胞障害が有意であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の研究目的であるラットにおける眼内薬物投与の影響について調査を行った。TNFα、トロンビンの効果による網膜、脈絡膜、血管新生への影響がラットをもちいた実験により判明した。

今後の研究の推進方策

網膜色素上皮極性細胞を培養するシステムを構築したので、それを用いて硝子体内投与薬物が網膜色素上皮を通過するかどうか調査する。さらに硝子体内投与薬物によって生じる網膜障害、脈絡膜障害の治療ターゲットを絞り込む。その結果を用いて、抑制実験を行う。ターゲット分子により薬物送達方法は異なるが、siRNA、L-NAMEなどの薬剤、抗体などを用いる予定である。最初はin vitroの系を用いて、次にin vivoの実験系へ進む。

次年度の研究費の使用計画

上記実験に用いる薬物関連、実験器具、実験動物に150万円、成果発表の学会参加費に国内10万円、国外60万円、発表論文英文校正代に20万円を要する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Repeatability and reproducibility of subfoveal choroidal thickness in normal eyes of Japanese using different SD-OCT devices.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Yamashita T, Shirasawa M, Arimura N, Terasaki H, Sakamoto T.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 53 ページ: 1102-1107

    • DOI

      10.1167/iovs.11-8836

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patients Have Two Eyes: Binocular versus Better Eye Visual Field Indices.2011

    • 著者名/発表者名
      Asaoka R, Crabb DP, Yamashita T, Russell RA, Wang YX, Garway-Heath DF.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 52 ページ: 7007-7011

    • DOI

      10.1167/iovs.11-7643

    • 査読あり
  • [学会発表] The variability of the peak retinal nerve fibre layer position in japanese normal eyes2012

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Yamashita, Ryo Asaoka, Yuya Kii, Minoru Tanaka, Kumiko Nakao, Taiji Sakamoto
    • 学会等名
      20th International Visual Field and Imaging Symposium
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2012.1.25
  • [学会発表] The relationship between the peak retinal nerve fibre layer position and the papillo-macular position in Japanese normal eyes2012

    • 著者名/発表者名
      Minoru Tanaka, Takehiro Yamashita, Ryo Asaoka, Yuya Kii, Kumiko Nakao, Taiji Sakamoto
    • 学会等名
      20th International Visual Field and Imaging Symposium
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2012.1.23
  • [学会発表] The influence of the conus on the retinal nerve fibre layer thickness in Japanese normal eyes2012

    • 著者名/発表者名
      Yuya Kii, Takehiro Yamashita, Ryo Asaoka, Minoru Tanaka, Kumiko Nakao, Taiji Sakamoto
    • 学会等名
      20th International Visual Field and Imaging Symposium
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2012.1.23
  • [学会発表] 抗血管内皮増殖因子薬による新生血管緑内障の治療中に急速に眼球癆に陥った2例2012

    • 著者名/発表者名
      喜井裕哉, 山下高明, 田中 実, 坂本泰二
    • 学会等名
      厚生労働省難治性疾患克服研究事業 網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班 平成23年度班会議
    • 発表場所
      名古屋市立大学・名古屋市
    • 年月日
      2012.1.14
  • [学会発表] 乳頭黄斑角と視神経乳頭周囲網膜神経線維層最厚部の関連2011

    • 著者名/発表者名
      田中 実,山下高明, 喜井裕哉, 中尾久美子, 坂本泰二
    • 学会等名
      第22回日本緑内障学会
    • 発表場所
      秋田県・秋田市
    • 年月日
      2011.9.24
  • [学会発表] コーヌスを含む視神経乳頭周囲網膜神経線維層厚測定2011

    • 著者名/発表者名
      喜井裕哉, 山下高明, 田中 実, 中尾久美子, 坂本泰二
    • 学会等名
      第22回日本緑内障学会
    • 発表場所
      秋田県・秋田市
    • 年月日
      2011.9.24
  • [学会発表] 視神経乳頭周囲網膜神経線維層厚における最厚部の近視性変化2011

    • 著者名/発表者名
      山下高明,田中 実, 喜井裕哉, 中尾久美子, 坂本泰二
    • 学会等名
      第22回日本緑内障学会
    • 発表場所
      秋田県・秋田市
    • 年月日
      2011.9.23
  • [学会発表] 両眼に発症した頸動脈海綿静脈洞瘻の1例2011

    • 著者名/発表者名
      喜井裕哉, 田中 実, 山下高明, 坂本泰二, 松尾由紀子, 瀬戸 弘
    • 学会等名
      第81回九州眼科学会
    • 発表場所
      沖縄県・那覇市
    • 年月日
      2011.5.28
  • [学会発表] 強膜トンネル併用円蓋部基底線維柱帯切除術単独と白内障手術併用の術後成績の検討2011

    • 著者名/発表者名
      田中 実, 喜井裕哉, 山下高明, 坂本泰二
    • 学会等名
      第81回九州眼科学会
    • 発表場所
      沖縄県・那覇市
    • 年月日
      2011.5.27
  • [学会発表] 鹿児島県の健康診査における網膜静脈閉塞症に関する調査2011

    • 著者名/発表者名
      水島 崇, 前之原茂穂, 山下高明, 坂本泰二
    • 学会等名
      第65回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム・東京都
    • 年月日
      2011.12.2
  • [学会発表] The subfoveal choroidal thickness in Japanese young normal eyes2011

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Yamashita, Toshifumi Yamashita, Minoru Tanaka, Yuya Kii, Kumiko Nakao, Taiji Sakamoto
    • 学会等名
      The 4th joint meeting of Korea-China-Japan Ophthalmologists
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-11-04
  • [学会発表] Long-term Intraocular Pressure After 20 Gauge Pars Plana Vitrectomy2011

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Yamashita, Yuya Kii, Akinori Uemura, Taiji Sakamoto
    • 学会等名
      ARVO2011
    • 発表場所
      Fort Lauderdale・U.S.A
    • 年月日
      2011-05-01

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi