• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

肥厚性瘢痕モデルにおけるT細胞の機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23792055
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

坂本 好昭  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (10464835)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード創傷治癒 / 肥厚性瘢痕 / ケロイド
研究成果の概要

マウス背部の組織の肉眼的所見としては、創作成後14日目に隆起・発赤が強くなっていた。この変化は28日まで確認できたが、その後は徐々に軽快していく状態であった。同部の瘢痕を回収して免疫染色を行ったところ、通常の瘢痕と比較して、張力を負荷した肥厚性瘢痕モデル群においては優位にT細胞の発現を認めた。これはヒトに近いブタ瘢痕モデルにおいても同様の結果を得た。そこでT細胞の発現を抑制するスプラタストトシル酸塩の経口投与を行ってマウス背部に張力をかけて瘢痕の形成を試みたが、肥厚性瘢痕の形成は認めれらなった。

自由記述の分野

形成外科

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi