• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

新たな免疫強化療法としてのIL-15の可能性~高齢者敗血症の治療法を探る~

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23792088
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 救急医学
研究機関東海大学

研究代表者

井上 茂亮  東海大学, 創造科学技術研究機構, 講師 (30582209)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード高齢者 / 敗血症 / 免疫 / IL-15
研究概要

高齢者敗血症の予後は不良であり、加齢に伴うCD+8T細胞数の減少、敗血症後のCD4+T細胞数の減少および活性化障害などの獲得免疫障害が認められた。IL-15は活性化しにくい高齢者ならびに高齢マウスのT細胞を再活性化させ、高齢マウス敗血症モデルの生命予後を改善した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Reduction of immunocompetent T cells followed by prolonged lymphopenia in severe sepsis in the elderly2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Suzuki-Utsunomiya K, Okada Y, Iida Y, Taira T, Miura N, Tsuji T, Yamagiwa T, Morita S, Chiba T, Sato T, Inokuchi S
    • 雑誌名

      Crit Care Med

      巻: 41 ページ: 810-819

    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者敗血症における末梢血単核球の免疫機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      井上茂亮 鈴木恭子 小森由香子 井口貞樹
    • 学会等名
      第39回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉 幕張メッセ
    • 年月日
      20120228-0301
  • [学会発表]2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue S, Suzuki-Utsumoniya K, Komori Y, Sato T, Inokuchi S
    • 学会等名
      日本外科代謝栄養学会第49回学術集会日韓合同シンポジウム講演
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-07-06

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi