研究課題/領域番号 |
23792096
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
形態系基礎歯科学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
北山 和子 広島大学, 医歯薬保健学研究院, 特任助教 (10515068)
|
研究協力者 |
加藤 幸夫 広島大学, 医歯薬保健学研究院, 研究員
原 真依子 株式会社ツーセル, 開発部, 社員
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
キーワード | 血管内皮細胞 / 間葉系幹細胞 / 無血清培地 / 糖脂質糖鎖 |
研究成果の概要 |
低酸素、がん細胞と間葉系幹細胞の培養上清、間葉系幹細胞用の無血清培地(STK)を組み合わせた条件で正常血管内皮細胞が異常増殖する細胞培養モデルを構築し腫瘍血管内皮細胞の異常性獲得を理解しようと試みたが安定した培養系が確立できなかった。 一方、血管内皮細胞用培地(EGM2)とSTK培地中の共通因子が、間葉系幹細胞や線維芽細胞では表面糖脂質糖鎖発現を責任糖転移酵素遺伝子発現レベルで変化させるが血管内皮細胞では影響しないことを発見した。この結果より無血清培養条件(STK)で血管内皮細胞の接着性が不安定な理由の一つに糖脂質糖鎖発現の違いがあると示唆された。
|
自由記述の分野 |
細胞生物学、分子生物学
|