• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

歯周病菌―サイトメガロウイルス重複感染モデルによる早産誘発機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23792102
研究機関大阪大学

研究代表者

稲葉 裕明  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (70359850)

キーワードP. gingivalis / 早産 / 低体重児出生 / 歯周病 / 全身疾患
研究概要

近年、広汎な疫学研究から、歯周病と早産および低体重児出生との関連性が指摘されることとなった。この原因は、P. gingivalisが胎盤や羊水から検出されたことから、本菌による血行性経胎盤感染と考えられている。我々は以前、P. gingivalisが胎盤の栄養膜細胞に付着・侵入すると、G1期での細胞周期停止を誘導し、細胞増殖を妨げることを明らかにした。本研究では、ヒト胎盤栄養膜細胞にP. gingivalisを感染させ、DNA損傷シグナル経路の解析を行った。P. gingivalisの感染は、DNA損傷シグナルであるATR、Chk2およびp53をリン酸化した。さらにG1期の停止とアポトーシス誘導中にp53の蓄積とアポトーシスの誘発に関連する転写因子Ets1の増加が認められた。P. gingivalisの付着・侵入は、細胞周期G1期停止やアポトーシスを導くDNA損傷シグナルの活性に関与していることが示唆された。これらのデーターをもとに、サイトメガロウイルス感染による影響を調べる基盤を作成することができた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis promotes invasion of oral squamous cell carcinoma through induction of proMMP9 and its activation2014

    • 著者名/発表者名
      Inaba H, Sugita Hm Kuboniwa M, Iwai S, Hamada M, Noda T, Morisaki I, Lamont RJ, Amano A
    • 雑誌名

      Cellular Microbiology

      巻: 16 ページ: 131-145

    • DOI

      10.1111/cmi.12211.

    • 査読あり
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis promotes invasion of oral cancer through MMP9 activation2013

    • 著者名/発表者名
      Inaba H, Amano A
    • 学会等名
      10th World Congress on Preventive Dentistry
    • 発表場所
      ハンガリー国ブタペスト
    • 年月日
      20131009-20131012
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis感染がヒト口腔癌細胞の浸潤能に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      稲葉裕明、久保庭雅恵、天野敦雄
    • 学会等名
      第62回口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      長野県松本市
    • 年月日
      20130515-20130517
  • [学会発表] 歯肉上皮細胞由来ポリアミンがPorphyromonas gingivalisの病原性に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      久保庭雅恵、Alghamdi Samar、稲葉裕明、橋野恵衣、天野敦雄
    • 学会等名
      第62回口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      長野県松本市
    • 年月日
      20130515-20130517
  • [学会発表] P. gingivalis感染と全身疾患を結ぶ分子基盤の探索

    • 著者名/発表者名
      稲葉裕明
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      東京都江戸川区

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi