研究概要 |
転写因子RunxファミリーRunx1, Runx2, Runx3ともに軟骨細胞に発現しているため、ファミリー分子間で機能が重複している可能性があり、Runx2ノックアウトマウスを解析しても、正確にRunx2の骨格形成における機能を見ることができない。Cbfb は、Runxファミリーの共役因子であり、Runxファミリー分子とヘテロダイマーを形成、Runxファミリー分子の立体構造を変え、Runxファミリー分子にDNA結合能を獲得させる。すなわち、Runxファミリー分子はその機能発現のためにCbfbを必要とする。そこで、Cbfbのコンディショナルノックアウトマウスを用いて、Runxファミリー分子の機能を解明することにした。すなわち、全身の間葉系細胞に発現するDermo1遺伝子にCreをノックインしたマウスと、Cbfb floxマウスを交配し、骨格系の発生初期でCbfbを欠失させ、その表現系を解析することにより、Runxファミリー分子の骨格形成における機能を明らかにすることを目的とした。骨格標本の作製、インシチューハイブリダイゼーションを含む組織学的解析によりCbfbコンディショナルノックアウトマウスを解析した。骨格標本では、Cbfbコンディショナルノックアウトマウスの全ての骨格で、石灰化の遅延が見られた。組織学的観察では、血管進入および海綿骨形成の遅延を認めた。インシチューハイブリダイゼーションでは、成熟軟骨細胞に発現するX型コラーゲンとオステオポンチンの発現は弱く、骨幹部に限局していた。これらの結果より、CbfbはRunx2依存性の骨形成、軟骨細胞分化に重要な働きをすることが明らかとなった。
|