• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

歯周病細菌における新規の糖蛋白質生成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23792110
研究機関長崎大学

研究代表者

庄子 幹郎  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (10336175)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワード歯周病細菌 / リポ多糖
研究概要

歯周病関連細菌Porphyromonas gingivalisのLPSには、O抗原鎖の組成が異なる2つのLPSがあること(O-LPSとA-LPS)が報告されているが、それらのLPSの生合成機構については、未だ不明な点が多い。また、A-LPSは本菌の病原因子を菌体表面にアンカーするのに密接に関わることから、その解明は重要である。 本菌は血液寒天培地上で黒色集落を作る。この黒色色素はミューoxo-heme dimerであり、ヘモグロビンより産生されるが、産生には本菌のKgpプロテアーゼが関与する。kgpの初期遺伝子産物はC末端側に保存されたC-terminal domain(CTD)を有するCTD含有蛋白質の1つである。既に我々は、CTD含有蛋白質を菌体表面に輸送する分泌装置に関わる遺伝子の変異や菌体表面へのCTD含有蛋白質の局在化に関与するA-LPSの生合成関連遺伝子の変異により非黒色集落が形成されることを見出している。故に、本菌の黒色色素形成に関わるさらなる分子を探索することで、LPS生合成に関わる新奇の分子が見つかる可能性を着想した。 トランスポゾン変異法により、ベージュ集落を示す株を得た。トランスポゾンはHypothetical proteinをコードするORF内に挿入していた。次に、その遺伝子の欠失株を作製した。この新しい遺伝子の欠失株も、いままでの非黒色集落形成変異株同様、ジンジパイン活性や赤血球凝集活性は野生株に比べ減弱していた。A-LPSを認識する抗体にてウェスタン解析を行ったところ、野生株に比べその遺伝子欠失株では低分子産物を認識した。また、LPS を精製したところ、遺伝子欠失株のそれは野生株に比べO抗原鎖の長さが短くなっていた。これらの結果から、その遺伝子産物は大腸菌のO抗原鎖の長さを制御する機能を持つWzz蛋白質の機能的ホモログであることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

トランスポゾン導入変異法により、リポ多糖合成に関わる新奇の遺伝子を同定することができた。その遺伝子はHypothetical proteinをコードすると注釈されており、これまでその役割は不明であったが、変異株を用いた様々な解析から、O抗原鎖の長さを制御する機能を持つWzz様蛋白質をコードしているものと推測している。

今後の研究の推進方策

Wzz様蛋白質をコードする新奇遺伝子の変異株より、糖結合型HBP35蛋白質を精製し、糖鎖の結合様式を明らかにする。

次年度の研究費の使用計画

精製した糖蛋白質より、糖蛋白質の成分分析を行う。具体的には、質量分析を用いた糖ペプチドの分取・同定を試みる。それがうまくいかない場合には、糖蛋白質の糖鎖を蛍光標識した後、HPLCで分離し、成分分析を試みる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Por Secretion System-dependent Secretion and Glycosylation of Porphyromonas gingivalis Hemin-Binding Protein 35.2011

    • 著者名/発表者名
      Shoji M, SatoK, Yukitake H, Kondo Y, Narita Y, Kadowaki T, Naito M, Nakayama K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 ページ: 21372

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0021372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the Porphyromonas gingivalis conjugative transposon.2011

    • 著者名/発表者名
      Naito M, Sato K, Shoji M, Yukitake H, Ogura Y, Hayashi T, Nakayama K
    • 雑誌名

      Microbiology-SGM

      巻: 157 ページ: 2022-2032

    • DOI

      10.1099/mic.0.047803-0

    • 査読あり
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisのLPS合成に関わる新奇遺伝子の発見2012

    • 著者名/発表者名
      庄子幹郎、雪竹英治、佐藤啓子、中根大介、内藤真理子、柴田恭子、安孫子宜光、中山浩次
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎市 長崎ブリックホール
    • 年月日
      2012年3月27日~29日
  • [学会発表] Por secretion system-dependent secretion and glycosylation of Porphyromonas gingivalis Hemin-binding protein 35.2011

    • 著者名/発表者名
      庄子幹郎、佐藤啓子、雪竹英治、近藤好夫、成田由香、門脇知子、内藤真理子、中山浩次
    • 学会等名
      IUMS2011
    • 発表場所
      札幌市 札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011年9月6日~10日
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis HBP35蛋白は、Por Secretion System依存性に菌体表面に局在化する。2011

    • 著者名/発表者名
      庄子幹郎、佐藤啓子、雪竹英治、近藤好夫、成田由香、門脇知子、内藤真理子、中山浩次
    • 学会等名
      第53回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      岐阜市 長良川国際会議場
    • 年月日
      2011年9月30日~10月2日
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis HBP35蛋白は、Por Secretion System依存性に菌体表面に局在化する。2011

    • 著者名/発表者名
      庄子幹郎、佐藤啓子、雪竹英治、近藤好夫、成田由香、門脇知子、内藤真理子、中山浩次
    • 学会等名
      第25回Bacterial Adherence and Biofilm 学術集会
    • 発表場所
      東京都 東京慈恵医科大学
    • 年月日
      2011年7月8日
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis Hemin-Binding Protein 35 (HBP35) is secreted by the Por Secretion System.2011

    • 著者名/発表者名
      庄子幹郎、佐藤啓子、雪竹英治、近藤好夫、成田由香、門脇知子、内藤真理子、中山浩次
    • 学会等名
      The Gordon Research Conference on Microbial Adhesion & Signal Transduction
    • 発表場所
      アメリカ ニューポート
    • 年月日
      2011年7月24日~29日
  • [備考]

    • URL

      http://www.de.nagasaki-u.ac.jp/perio/

  • [備考] 長崎大学歯周病基盤研究センター

    • URL

      http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/about/info/news/news926.html

  • [備考] 日本細菌学会「黒屋奨学賞」受賞

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2013-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi