研究課題
若手研究(B)
歯髄は歯を保存するうえで極めて重要な役割を担っており,象牙質-歯髄複合体再生療法を確立することは有用である.本研究において我々は,感染歯質と歯冠部の歯髄を除去後,残存する歯髄組織を増殖・分化誘導し,象牙質-歯髄複合体を再生させる方法について検討した.その結果,軽度の熱刺激は歯髄細胞に熱耐性を誘導し,また熱刺激自体やBMP-2により象牙芽細胞への分化を促進することが可能であることが示され,断髄後の象牙質-歯髄複合体再生療法確立のために有用な知見を得ることができた.
すべて 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (15件) 図書 (3件)
日歯内療誌
巻: 34(1) ページ: 22-28
福岡歯大誌
巻: 38 (2) ページ: 75-80
Int J Dent
doi:10.1155/2012/258469
巻: 33(2) ページ: 105-112
Biol Pharm Bull
巻: 35(8) ページ: 1371-1373
日歯保存誌
巻: 55(5) ページ: 304-312
九州歯会誌
巻: 65 ページ: 198-204
J Endod
巻: 37 ページ: 955-961
巻: 32 ページ: 28-37
巻: 54 ページ: 242-249
巻: 32 ページ: 169-173
巻: 32 ページ: 206-211
アロマテラピー学雑誌
巻: 11 ページ: 17-24