• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

口腔インプラント治療を受けた介護高齢者の問題点の抽出ならびにリカバリー法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23792224
研究機関岡山大学

研究代表者

大野 彩 (木村 彩)  岡山大学, 大学病院, 助教 (20584626)

キーワード口腔インプラント / 要介護高齢者 / インプラント周囲炎 / 口腔衛生状態 / 予後調査
研究概要

平成24年度に作成した口腔内診査用紙,インプラント体の評価シートおよびアンケートの評価プロトコルを用いて,引き続き当科で口腔インプラント治療を受けた高齢者の追跡調査を行った.調査対象 61名のうち,13名(平均年齢71.4歳,男性7名,女性6名)が体調不良を理由に来院していなかった.13名のうち,平成25年度に新たに来院が途絶えた3名は,男性1名,女性2名であった.このうち追跡調査ができたのは69歳の女性1名で,認知機能の低下によって来院困難となっていた.口腔内の清掃状態は悪く,Plaque control recordは57%であったが,インプラント体周囲には著明な炎症は無かった.
また,岡山市内の要介護高齢者施設にて全数調査を行った.対象は,平成25年7月に要介護高齢者施設の通所サービスを利用した要支援・要介護高齢者および要介護高齢者施設に入所している要介護高齢者のうち,研究参加に同意が得られたものとした.
解析対象は216名(平均年齢:82.9±9.4歳,男/女:63/153名)となり,これらを対象に,口腔内診査,介護・医療記録調査(全身疾患,Barthel Index,臨床的認知症尺度[CDR-J],摂食量,口腔ケアの自立度)を行った.
対象の平均残存歯数は,9.7±10.0本,平均機能歯数は24.7±6.9本であった.また,216名の内うち105名が認知症と判定され,軽度が51名,中等度が20名,重度が34名であった.口腔内にインプラント体を有する高齢者は1名しかおらず,過去に下顎無歯顎にブレードタイプのインプラント義歯を装着していたが,脳梗塞の後遺症で要介護状態となった後に除去したとのことであった.現在は下顎右側第一大臼歯部にブレードタイプのインプラント体が1歯分残存し,義歯の支台歯となっていた.インプラント体周囲にはプラークが付着し,インプラント体が一部歯肉から露出していたものの,動揺は無かった.今後,これらの成果を論文発表する予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 要介護高齢者の口腔内環境および低体重と認知症との関連2014

    • 著者名/発表者名
      小山絵理,大野 彩 ,山本道代,瀧内博也,中川晋輔,三野卓哉,黒﨑陽子,水口真実,水口 一,前川賢治,窪木拓男
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会第25回学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20140614-20140614
  • [学会発表] 要介護高齢者の口腔内環境および口腔機能と認知症との関連2014

    • 著者名/発表者名
      小山絵理,大野 彩 ,山本道代,瀧内博也,中川晋輔,三野卓哉,黒﨑陽子,水口真実,水口 一,前川賢治,窪木拓男
    • 学会等名
      第3回補綴若手研究会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20140301-20140301
  • [学会発表] 入院中の要介護高齢者の残存歯数,栄養状態,日常生活動作が生命予後に及ぼす影響.2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 彩,上原淳二,水口 一,水口真実,大野 彩,縄稚久美子,前川賢治,窪木拓男
    • 学会等名
      第27回日本口腔リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20131110-20131110
  • [学会発表] 入院中の要介護高齢者の 残存歯数,栄養状態,日常生活動作が生命予後に及ぼす影響.2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 彩,上原淳二,水口 一,水口真実,大野 彩,縄稚久美子,前川賢治,窪木拓男.
    • 学会等名
      平成25年度 公益社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部総会ならびに学術大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      20130831-20130831
  • [学会発表] 入院中の要介護高齢者の 残存歯数,栄養状態,日常生活動作が生命予後に及ぼす影響.2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 彩,上原淳二,水口 一,水口真実,大野 彩,縄稚久美子,前川賢治,窪木拓男.
    • 学会等名
      一般社団法人日本老年歯科医学会第24回学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130605-20130605
  • [図書] 65歳以上の患者へのインプラント治療・管理ガイドー要介護になっても対応できるために2014

    • 著者名/発表者名
      大野 彩
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ

URL: 

公開日: 2015-05-28   更新日: 2015-06-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi