• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

閉塞型睡眠時無呼吸症候群の口腔内装置治療における適正治療顎位の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23792242
研究機関九州歯科大学

研究代表者

槙原 絵理  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (30433402)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード閉塞型睡眠時無呼吸症候群 / 口腔内装置 / 治療顎位 / 呼吸量 / 気道形態 / 使用状況
研究実績の概要

今日,閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)に対するさまざまな口腔内装置(OA)が報告されているが,OA治療における適正な治療用顎位を検討するため,下顎50%前方位における異なる開口量(0,5,10,15mm)によって生じる上気道形態および呼吸量の変化を観察したところ,高ODI群,低ODI群とも開口量 0 mm から開口すると呼吸量は増加する傾向にあった.気道体積には同様の傾向は認められなかったが,上気道上方が開口量による影響を受けやすいことが示唆された. 開口量間に有意差は認められなかったことから,開口量の増加に伴う患者負担を考慮すると必要以上に開口させないことが重要と考えられた.
次に,下顎50%前方位にて作製したTheraSnore ApplianceTMによる治療を受けたOSAS患者97名に対しOAの使用状況や使用感,再PSG検査の受信状況についてアンケート調査を行ったたところ,回答者は34名で21名がOAを継続使用していた.そのうち約70%の患者が少なくとも週に1回はOAを使用しており,使用顎位は下顎50%前方位が最も多いことがわかった.また,多くのOA使用者にいびきや無呼吸に関する自覚症状の改善が認められた.さらにOAの不快感は,流唾,口腔乾燥が多かった.一方,OA使用中止群13名の理由はOAの効果がないが最も多かった.
再PSG検査は16名が未受診であり,その理由としてはOAの効果がない,時間がない,検査費用が高い,自覚症状が改善したなどであった.
OSAS患者において継続してOAを使用してもらうためには,OAの改良とともに定期的な経過観察が必要であり,効果判定のための再PSG検査の必要性について十分な患者説明が必要であると思われた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 閉塞型睡眠時無呼吸症候群患者に対する口腔内装置の適切な下顎開口量の検討2015

    • 著者名/発表者名
      西川 葵,槙原絵理,鱒見進一
    • 雑誌名

      日本補綴歯科学会誌

      巻: 7 ページ: 46-54

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2186/ajps.7.46

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 閉塞型睡眠時無呼吸症候群患者に対する口腔内装置の使用状況に関するアンケート調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      槙原絵理,河野稔広,西川 葵,宮嶋隆一郎,津田尚吾,鱒見進一
    • 雑誌名

      睡眠口腔医学

      巻: 2 ページ: 00-00

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 閉塞型睡眠時無呼吸症候群患者に対する口腔内装置の使用状況および治療効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      槙原絵理,河野稔広,宮嶋隆一郎,鱒見進一
    • 学会等名
      第124回日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-05-31
  • [学会発表] Assessment of anterior mandibular positioning device for OSAS2015

    • 著者名/発表者名
      Eri Makihara, Shin-ichi Masumi
    • 学会等名
      93rd General session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [学会発表] Assessment of anterior mandibular positioning device for obstructive sleep apnea patients2015

    • 著者名/発表者名
      Eri Makihara, Toshihiro Kawano, Shin-ichi Masumi
    • 学会等名
      The 3rd meeting of Asian Pacific Conference
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2015-01-24 – 2015-01-24
  • [学会発表] 閉塞型睡眠時無呼吸症候群患者に対する口腔内装置の適切な開口量の検討2014

    • 著者名/発表者名
      西川 葵,鱒見進一,槙原絵理
    • 学会等名
      第123回日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi