• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

コラーゲンスキャホールドにFGF-2を併用した新しい歯周組織再生療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23792266
研究機関北海道大学

研究代表者

加藤 昭人  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (40507571)

キーワード歯周組織再生 / 線維芽細胞増殖因子(FGF2) / スキャフォールド / コラーゲンハイドロゲル / 分岐部病変 / Tissue engineering / 動物実験 / ビーグル犬
研究概要

最終年度の研究成果-観察期間が終了した実験動物を組織標本化し、昨年度に引き続き組織学的観察・計測、分析を行った。組織学的観察・計測:各部位からの切片にH.E.染色を行い、光学顕微鏡像をPCに取り込んだ後、画像解析ソフトを用いて組織再生に関する項目の計測を行った。統計分析:計測項目の平均値と標準偏差を算出後、統計処理ソフトを用いて分析を行い、その結果をもとに歯周組織再生の効果を検討した。
期間全体の研究成果-目的:当教室ではコラーゲンハイドロゲルスキャフォールドが、骨再生療法に有用であることを報告してきた。またFGF2は創傷治癒や血管新生を促進する報告がある。そこでFGF2とスキャフォールドを併用して、イヌ根分岐部II級骨欠損に埋入した場合の歯周組織再生効果を検討した。
材料および方法:コラーゲンハイドロゲルにFGF2を混和後、コラーゲンスキャフォールドに注入した。ビーグル犬の前臼歯部に根分岐部II級骨欠損を作成、露出根面をルートプレーニングした後、FGF2含有スキャフォールドを埋入した。またFGF2を含有しないスキャフォールド群、何も埋入しないコントロール群を設定した。観察期間は1週、4週とした。
結果および考察:1週においてスキャフォールドへの細胞のイングロースが観察され、FGF2は骨形成を促進した。コントロールでは肉芽組織の形成と上皮の侵入を認めた。スキャフォールド埋入4週後では歯槽骨、歯根膜、セメント質の形成が観察され、FGF2の添加は形成量を促進した。また頬舌的に形成量を分析した結果、分岐部中央だけでなく再生が起こりにくい開口部付近の形成量もコントロールと比較して大きな差を認めた。以上の結果から、コラーゲンハイドロゲルスキャフォールドの埋入は歯周組織再生に有効であり、FGF2の併用によってその効果がさらに向上することが示された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [学会発表] FGF2含有コラーゲンハイドロゲルスキャフォールドの根分岐部II級骨欠損への応用

    • 著者名/発表者名
      百瀬赳人、宮治裕史、加藤昭人、光銭裕太、井原朝子、小川幸佑、吉田崇、村上秀輔、西田絵利香、菅谷勉、川浪雅光
    • 学会等名
      第57回春季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)
  • [学会発表] ナノβ-TCPコーティングスキャフォールドとFGF2併用による歯周組織治癒

    • 著者名/発表者名
      小川幸佑、宮治裕史、加藤昭人、光銭裕太、百瀬赳人、吉田崇、西田絵利香、村上秀輔、川浪雅光
    • 学会等名
      第57回春季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)
  • [学会発表] チタン表面のカーボンナノチューブコーティングと生体適合性評価

    • 著者名/発表者名
      西田絵利香、宮治裕史、滝田裕子、梅田純子、近藤勝義、古月文志、田中佐織、加藤昭人、金山和泉、川浪雅光
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都市)
  • [学会発表] 新規イオン徐放性S‐PRGフィラー含有根管シーラーの生体適合性の検討

    • 著者名/発表者名
      田中佐織、 宮治裕史、西田絵利香、金山和泉、加藤昭人、中塚稔之、川浪雅光
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2013年度春季学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
  • [学会発表] ナノβ‐TCP/コラーゲンスキャフォールドのイヌ歯周組織欠損モデルへの応用

    • 著者名/発表者名
      小川幸佑、宮治裕史、加藤昭人、光銭裕太、吉田崇、百瀬赳人、西田絵利香、村上秀輔、川浪雅光
    • 学会等名
      第56回春季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      タワーホール舟堀(東京都)
  • [学会発表] FGF含有コラーゲンハイドロゲルスキャフォールドの根分岐部class II骨欠損への応用

    • 著者名/発表者名
      百瀬赳人、宮治裕史、加藤昭人、光銭裕太、小川幸佑、井原朝子、吉田崇、菅谷勉、川浪雅光
    • 学会等名
      第56回春季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      タワーホール舟堀(東京都)
  • [備考] 北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座歯周・歯内療法学教室 研究紹介

    • URL

      http://www.den.hokudai.ac.jp/hozon2/perio.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi