• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

新規遺伝子ネットワークを利用した細胞周期制御と免疫機構賦活化による癌治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23792309
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関弘前大学

研究代表者

榊 宏剛  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (90374850)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード遺伝子 / 癌 / 歯学 / RIG-I
研究概要

本研究においては、口腔癌由来細胞株を用いてRIG-I遺伝子のシグナル伝達のネットワークを明らかにする。さらに免疫機構の賦活化と細胞周期を制御し、新たながん治療法の開発を行うことを目的とした。RIG-Iに加えてDAI(DLM-1/ZBP1)およびMDA-5についても種々の分子生物学的手法で検討を行った。その結果、RIG-Iはアポトーシスの過程でcaspaseの活性化に重要な役割を担っていることが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 機能温存を目指した口腔癌治療進行口腔癌に対する超選択的動注化学放射線治療について2012

    • 著者名/発表者名
      小林恒、榊宏剛、掛端伸也、川口英夫、鄭明源、高井良尋、木村博人
    • 雑誌名

      頭頸部癌

      巻: 38巻3号 ページ: 300-303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 口腔癌頸部リンパ節転移に対するドセタキセルとネダプラチンによる超選択的動注を用いた化学放射線療法の有効性2012

    • 著者名/発表者名
      小林恒、佐藤寿、榊宏剛、中川祥、久保田耕世、成田憲司、今敬生、成田紀彦、鄭明源、木村博人
    • 雑誌名

      日本口腔科学会雑誌

      巻: 61巻1号 ページ: 8-15

    • 査読あり
  • [学会発表] 他:RIG-Iは口腔癌由来細胞株において細胞周期の制御に関与する2011

    • 著者名/発表者名
      榊宏剛
    • 学会等名
      第56回(社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] WeeklyDocetaxel静注併用放射線療法を施行した高齢者頭頸部癌5症例の検討2011

    • 著者名/発表者名
      久保田耕世、榊宏剛、中川祥、成田紀彦、小林恒、木村博人
    • 学会等名
      第56回(社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] 進行口腔癌に対する動注化学放射線治療後の放射線性顎骨壊死に関する臨床的検討2011

    • 著者名/発表者名
      小林恒、佐藤寿、榊宏剛、久保田耕世、今敬生、中川祥、成田紀彦、木村博人、鄭明源
    • 学会等名
      第56回(社)日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2011-10-21

URL: 

公開日: 2014-09-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi