• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

炭酸ガス及び多血小板血漿(PRP)は矯正学的歯の移動を迅速化する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23792445
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

佐藤 友紀  昭和大学, 歯学部, 助教 (00384339)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード炭酸ガス
研究概要

本研究はPRP及び炭酸ガスの矯正治療上の有用性の確立と、現在不明な炭酸ガスの骨代謝、特に骨吸収/破骨細胞への影響を解明する。ラットを用いて歯の移動モデルを作製し、PRP投与群と炭酸ガス投与群コントロール群とにわけて、歯の移動1,3,7日後の歯の移動量と移動周囲の骨の形態学的影響と骨吸収の動態について光顕およびマイクロCTにて分析しグループ別に比較検討した。結果及び考察)PRPが有意に歯の移動や骨形態に違いが認められたが炭酸ガスはコントロール群と違いは見られなかった。原因として装置の脱落が頻発し十分なデータがとれていないことや、炭酸ガス噴霧や歯の移動時間が短いことが考えられた。

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi