• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

骨髄幹細胞移植を用いた歯科矯正治療による細胞傷害とその回復機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23792456
研究機関松本歯科大学

研究代表者

村岡 理奈  松本歯科大学, 歯学部, 助教 (20549430)

キーワード骨髄幹細胞 / 歯根膜 / 歯周組織 / 歯科矯正学 / 治療 / 修復 / 再生
研究概要

本研究では、骨髄幹細胞を用いて歯科矯正学的メカニカルストレスによる歯周組織の細胞傷害と回復の分子調節機構の解明、およびその制御法の開発を目的とすると共に、骨髄幹細胞の動態および機能の全貌を明らかにすることを目的とした。
実験動物として骨髄幹細胞移植を行なったマウスを用い、GFP骨髄細胞移植マウス・ラットの臼歯を歯科矯正学的に牽引し、メカニカルストレスを付与した後の歯根膜組織とくに歯根膜線維芽細胞の受ける細胞傷害の病理組織学的ならびに免疫組織化学的検討および周囲骨組織における骨髄幹細胞の関与について解明した。
歯科矯正学的モデルマウスにおける歯科矯学的牽引時における歯周組織の変化では、メカニカルストレス付与後の牽引側において歯根膜線維芽細胞のRunx2、Msx2、ALP、AMP等をはじめとする骨形成関連因子の局在と陽性反応増強を確認すると同時に、歯周組織への適切な力学的刺激が骨芽細胞の分化促進に重要であることを明らかにした。また、これら歯周組織の恒常性維持や組織修復、細胞分化にHSPsと神経内分泌関連因子が密接に関与していることを示した。骨髄幹細胞の歯および歯周組織細胞への分化能に関する研究では、骨髄幹細胞が骨芽細胞、破骨細胞、歯根膜線維芽細胞および歯髄細胞に分化することを確認し、これらの前駆細胞となる骨髄幹細胞は、歯周組織では主にリモデリングの盛んな部位において生着することを示したが、これらの現象も神経系の細胞と密生に関連していることを実験により示した。
今回行った一連の実験の結果により人為的に幹細胞を所定の場所に供給できる可能性が現実味を帯びてきた。本研究の結果を吟味することで効率的な幹細胞に局所への誘導、歯周組織リモデリングや修復、および効率的な矯正学的歯の移動が可能になると考えらえる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Promotion of transplanted bone marrow-derived cell migration into the periodontal tissues due to orthodontic mechanical stress2013

    • 著者名/発表者名
      Tomida M, Tsujigiwa H, Nakano K, Muraoka R, Nakamura T, Okafuji N, Nagatsuka H and Kawakami T
    • 雑誌名

      Int J Med Sci

      巻: 10 ページ: 1321-1326

    • DOI

      10.7150/ijms.6631

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of HSP70 in the periodontal ligaments remodeling due to orthodontic force

    • 著者名/発表者名
      Muraoka R, Nakano K, Yamada K and Kawakami T
    • 学会等名
      89th Congress of the European Orthodontic Society
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
  • [学会発表] Cell dynamism of the periodontal tissues remodeling elicited by orthodontic mechanical stress

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Nakano K, Tomida M, Muraoka R and Yamada K
    • 学会等名
      89th Congress of the European Orthodontic Society
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
  • [学会発表] Cytological remodeling of the periodontal ligament tissues due to mechanical stress

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Tomida M, Muraoka R, Nakamura T and Nakano K
    • 学会等名
      The 37th International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Birmingham, UK
  • [学会発表] 歯科矯正学的メカニカルストレスによりマウス歯根膜に発現する HSP47 の分子シャペロンとしての可能性

    • 著者名/発表者名
      村岡理奈,山田一尋,中野敬介,川上敏行
    • 学会等名
      第22回 硬組織再生生物学会学術大会・総会
    • 発表場所
      鶴見大学歯学部,神奈川県
  • [学会発表] 歯科矯正学的メカニカルストレスによる歯周組織改造時における細胞動態

    • 著者名/発表者名
      宮城圭子,富田美穂子,中野敬介,村岡理奈,中村貴美,岡藤範正,川上敏行
    • 学会等名
      第22回 硬組織再生生物学会学術大会・総会
    • 発表場所
      鶴見大学歯学部,神奈川県
  • [学会発表] 歯科的矯正学的メカニカルストレスが惹起するHSP27のマウス歯根膜細胞における局在変化

    • 著者名/発表者名
      村岡理奈,中野敬介,山田一尋,川上敏行
    • 学会等名
      第55回 歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター,岡山県
  • [学会発表] マウス歯根膜細胞に発現するHSP47の分子シャペロンとしての可能性

    • 著者名/発表者名
      村岡理奈,中野敬介,松田浩和,川上敏行,岡藤範正,山田一尋
    • 学会等名
      第72回 日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      キッセイ文化ホール,長野県
  • [図書] 歯界展望 特別号. 歯界展望 特別号2013

    • 著者名/発表者名
      村岡理奈,中野敬介,渡邉武寛,松田浩和,共田真紀,岡藤範正,山田一尋,川上敏行
    • 総ページ数
      368(221)
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi